あおがわキャンプ大会 -1日目-
10月11~13日の2泊3日で青川峡キャンピングパークで開かれたあおがわキャンプ大会に参加してきました!!
ちなみにこのキャンプ大会は、抽選で当たると参加できるイベントです
日頃の行いの良いmizu-kenはもちろん当選でした(笑)
ちなみに従弟の結婚式って事で有給使いましたが、ナニカ(笑)
通常チェックインは14時ですが、この日はイベントって事で10時からのインが可能
って事で8時40分頃に出発して、一般道を走り10時丁度にチェックインしました
やっぱ家から近いと楽ですね~
このキャンプ大会はイベントが盛り沢山
上手にペース配分しないと参加できない物も出てくるので、スケジュールを見ながら行動でした
良かったら続きも見てって下さいね♪
■1日目のイベント■
・10:30~ 青川探検隊 スタッフとキャンプ場散策
・14:00~ オープニングセレモニー
・15:00~ 青川手づくり塾(おやつ編)
・17:00~ 巨大スモーク
・19:00~ 焚き火トーク&BARあおがわ
・20:00~ ナイトハイク 夜のキャンプ場をスタッフと散策
今回は水辺サイトのA-12でした
チェックインを済ませ、設営の準備をしていたら、早速放送が
子供たちは急いで集合場所へ
青川探検隊の出発風景
キャンプ場のスタッフさんとキャンプ場内を散策してきました~
お土産は場内で取れた栗、どんぐり等でした
その間に親は邪魔される事もなく、設営完了♪
今回のサイト風景
朝晩の冷え込みを考えコールマンのタフワイドドームとアネックススクリーンタープの連結です。
初めて連結で使ったんだけど、いいですね~
手放そうと思ってたけど、ちょっと惜しくなって来ました。。。
昼食はまるたいラーメンで簡単に~
画像なし
次のイベントまで時間がないから忙しい。。。
昼食後はオープニングセレモニーですが
画像なし
青川手づくり塾のチョコフォンデュ作り
品薄なバナナがこんなに一杯(笑)
まぁ板チョコを湯せんで溶かして、好きな素材に付けて頂くって物ですね
最近料理に興味を持ち始めて娘たちは喜んでやってました
17:00からのスモーク作りはパスして、お風呂へGO
イベント中って事で男風呂はmizu-kenの貸切でした~
夜の焚き火トークに合わせて大急ぎで夕飯の準備
夕飯
はも簡単に照り焼きチキンどんぶり
画像なし
焚き火トーク&BAR青川
焚き火台5台を使っての焚き火トーク
もちろん自由参加だから、人数が少なかったような。。。
あ、ちなみにBAR青川はカップを持って行くと1杯100円で酒やジュースが飲めます
青川ラーメンも出てたけど、腹が減ってなくて食べられなかった。。。
焚き火トークをしてると子供たちはナイトハイクへ
場内だけでなく川向こうの山の方まで散策に行ってました。
後で聞いたんだけど、上流の方に第2キャンプ場を作る構想があるそうです
9:30頃にサイトに戻り。。。
嫁と子供たちはさっさと寝てしまったので、一人でコーヒータイム
こうして1日目は終わりました。
つづく。。。。。
関連記事