今年も秋のいなかを満喫♪

mizu-ken

2010年10月20日 06:30



10月9~11日の3連休を利用して、いなかの風に行ってきました。
昨年の同じタイミングでいなかに行って以来、家族同行では実に1年ぶりでした~

ちなみに昨年の記事を見てたら、去年はお知り合いが一杯でした

今回は約束をしてた訳じゃないんだけど、偶然dacyanさんご家族とご一緒
また、inaさんの弟さんご家族とも昨夏のカオレ以来の再会
子供同士はカオレで仲良くなってたから、すぐにみんなで仲良く遊んでました♪
現地ではこらんさんともお会いする事が出来ました(*^_^*)
8時過ぎに自宅を出発
天気が悪いので朝も気合が入らずのんびりチェックイン

12時頃にキャンプ場到着
レインウェアを着ての設営は随分と久しぶりでした
(レインマンと言われながら、初日は案外天気がいいんです)

その後は雨も激しくカメラも出さずのんびり。。。



2日目の朝 雨の音で目覚めたものの
2度寝して目覚めたら焚き火が出来る位までの回復♪


テーブルと椅子を持ち出し、青天井で朝食♪
そういえば今回初めてパン屋さんに出会えて、この日の朝食に頂きました
噂通り美味しいパンでした~


今回の幕体


連泊で天気もイマイチって情報だったので、少しでも広くなればとリビシェルとアメドを連結してみました。
結論から言うと、もう2度とやらないと思います。
手間の割にリビングスペースが広くなるわけでもなく。。。
インナーテント&フルフライを持ってる我が家には微妙でした
今秋?来春?発売になるアメドのトンネルを買えば別かな~
だったらランステ買った方が実用的かな~



お昼前に入浴と昼食がてらお出掛け
ソースかつ丼初心者の我が家は無難に明治亭さんへ

最初IC近くのお店に行ったら既に行列。。。
登山口の方に回ったら待ちもなくすぐに入れました♪
初めてのソースかつ丼の感想は甘目の味付けで美味しく頂きました(*^_^*)



食後はブラブラ走っていたらウイスキー工場を発見!!
見学&試飲が出来るって事だったのでお邪魔しました
下戸のmizu-kenは飲めませんが、嫁が美味しそうに飲んでました(笑)




急いでキャンプ場へ戻り、この日のイベント宝探しゲームに参加
のんびりしていたら、開始ギリギリになっちゃいました。。。

その後は、サイトに戻りダラダラと
お友達がいたので今回も子供たちは食事以外は帰って来ず。。。
ご一緒させて頂いたみなさんお世話になりましたm(__)m

夕食は写真がないけど、初日キムチ鍋 2日目は煮込みラーメン
鍋にいい季節になりましたね~
そういえば今回レインボーを持ちこんだんだけど、思ってたより温かく使用しませんでした。
去年の秋のいなかでは使ってたんですよね~

食後は娘たちはinaさんの弟さん家族のサイトに入り浸り
焚き火や花火、焼き芋までごちそうになってました。
図々しい娘たちがご迷惑お掛けしましたm(__)m


翌朝は快晴
気持ちのいい朝の焚き火が出来ました♪
その後は12時チェックアウトだからいつも通りダラダラ撤収
時間ぎりぎりで撤収完了して、最後に皆さんで記念撮影


↑コピペじゃないけどだーさんの真似(>_<)


来年も同時期にお邪魔したいなって思ってます。




関連記事