GWキャンプ2010 in 大池オートキャンプ場 2日目
5月1~4日まで3泊4日で香川県東かがわ市にある大池オートキャンプ場に行って来ました
2日目の様子です
mizu-kenにしては珍しく5時起床
場内を散歩して、焚き火してのんびりとコーヒータイム
家族を無理やり起こして8時前にはキャンプ場を出発です
目指す目的地はこちら
香川と言ったら
こんぴらさん
一応今回の観光の目玉かな~
キャンプ場から金刀比羅宮までは高速利用で1時間ちょっと
GWではありますが渋滞もなく順調に到着
朝食も食べずに出掛けて来たので、とりあえずうどんを頂きます(笑)
3杯目のうどんは
中野うどん学校さんです
参道に入ると看板が沢山目に入りました
さて出発です!!
って言っても感想はとにかく疲れた。。。です(笑)
本宮まで階段が785段だそうです。
その先にまだ階段があったけど、根性無しの我が家はここまで~
って事で撮った写真何枚か~
子供たちもよく頑張りました!!
って言うよりも嫁がダウンしてました(笑)
嫁がダウンしてる間に子供達と4杯目
確か
こんぴらうどんさんだったと思います
さてさて金刀比羅宮を後にして向かった先はもちろんうどん屋さん♪
っが、評判のお店に行ってみると昼時って事もありますが、こんな感じ
根性無しの我が家に何時間もの行列に並ぶ根性はありません
近隣の人気店はどこもこんな感じでしたね~
って事でキャンプ場への帰路につく事に。
っが嫁と子供たちからのリクエストで1件だけ寄ってみる事に。。。
有名人のるみばーちゃんがいるお店
池上製麺所さんで5杯目
店に着いたのが15時頃だったからなのか、待ち時間なしで食べれました
キャンプ場に戻ったのが17時過ぎ
そこは難民キャンプ状態
この写真で何となく解るかな?
まだ両サイド空いてますが、この後両方ともチェックインされました。。。
疲れと密集状態に放心するmizu-ken家
夕食を適当に食べ、温泉に入りに行き、焚き火も出来ないので早々と就寝しました。
3日目につづく
関連記事