GWキャンプ2010 in 大池オートキャンプ場3,4日目
5月1~4日まで3泊4日で香川県東かがわ市にある大池オートキャンプ場に行って来ました
3日目の様子です
この日も5時頃起床 珍しく早起きだから天気が良かったのかな
近くのサイトから明け方まで話し声が聞こえてました
結構気になるもんですよね~
レンタルサイクルで早朝サイクリング
途中迷子になりかけたのは子供たちには内緒の話し(笑)
結局日の出には間に合いませんでした…
でも普段なら絶対しない早朝サイクリング 気持ち良かった~
早朝の難民キャンプ場
右手にずっとテントの数々
なんとなく伝わりますでしょうか?
3日目は坂本龍馬ゆかりの地を目指して、高知まで足を伸ばそうかとも考えたんだけどね~
昨日のこんぴらさんでの体力の消耗と、ドラマの放映で観光地は混んでると聞き断念。。。
激混みで落ち着かないけど、キャンプ場でのんびりする事に
娘達のリクエストでカヤックに乗ってみました♪
2人用 300円 1人用 200円で1時間 良心的なお値段で嬉しい
う~ん楽しいかも♪ 本気で購入を考えちゃいます(笑)
さて、気分転換にちょっと出掛けますか
もちろんうどんです(笑)
6杯目は
かめびし屋さん ここはキャンプ場から一番近いうどん屋さんです。
軽くうどんを食べて続けてラストスパートへ
7杯目のうどんは
宮川うどんさん
目の前でうどんを打ってるのが見れました~
一応これで食べ納め 計7店舗でした
食後はこれまた娘たちのリクエスト
マーレリッコって言う体験施設
何と鯛が釣れるんです!!
しかも1匹500円
左上の写真はハマチの餌やり体験のプール 数が多すぎて気持ち悪いかも。。。
釣りの方は飢えた鯛ばかりで、あっと言う間に終了
でも鯛の引きを体験出来て娘たちは大満足だったみたいです!!
適当に走って見つけた海岸で休憩タイム
やっぱり海はいいね~♪
展望台があるって事で、ちょっとした山を登ってみました
頂上まで行ったら「崖崩れの為進入禁止」って。。。
出来る事なら入口に書いといてね(笑)
キャンプ場に戻り管理人さんに鯛をさばいて貰いました♪
刺身で食べるには量が足らないからだし醤油に付けて丼で頂きました
管理人さんありがとうございましたm(__)m
この日は一番の混雑だったと思います…
今日も温泉に行き焚き火もしないでさっさと就寝
この日の夜に炊事棟近くのサイトで演奏会がありましたとさ
最終日も晴れ
もう写真がありません…
11時頃に撤収を終え、1杯目で食べたうどんやさんで昼食
12時頃に帰路に着きました。
3泊4日で行った四国への旅
終わってみればあっという間でした。
美味しいうどんも食べれて満喫出来ました
帰りの道も大した渋滞にも合わず、ゆっくり休憩しながらも
18時30分頃自宅近所のスタンドに到着
新車だから即洗車(笑)
総走行距離は案外少なめでした。
年に数回しか行けない連泊キャンプ
疲労感もありますが、やっぱり行って良かった~
来年もまた何処かへ行くぞっと家族で約束をしてGWキャンプは終了しました
長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
次のキャンプまでに無事レポ終了(^_^)v
関連記事