ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月05日

土鍋で美味しいご飯を焚こう♪


どこも行く所が無く、暇を持て余してたmizu-kenですZZZ…
先日100均で買ってきた土鍋でご飯を炊いてみました



土鍋で美味しいご飯を焚こう♪


お暇だったら続きも見てって下さいね。。。







土鍋で美味しいご飯を焚こう♪土鍋で美味しいご飯を焚こう♪

一人鍋サイズなので、今回は一合炊きです。


手順としては米を洗い、水を切ります。
土鍋に計量した水と米を入れて、30分くらい浸します。
今回は米一合に対して水200ccで試してみました。

火加減は始めての試みって事もあり、保険を掛けて安全目にです
最初、中強火で7~8分、沸騰した所で少し火を弱め10分位炊いたかな??
っで火を停めて10分位蒸らしました






土鍋で美味しいご飯を焚こう♪

出来上がりです
写真はイマイチだけど、ご飯は大成功チョキ
鍋底の焦げもほとんど無く美味しくいただきました。シーッ





土鍋で美味しいご飯を焚こう♪

GOを掛けた瞬間にご飯に群がる子供たち。。。
そんなに飢えてたのか~汗



土鍋で美味しいご飯を焚こう♪

そんなmizu-kenは玉子かけご飯にして頂きましたテヘッ
今回はご飯の味を楽しむために、用意したのは玉子と梅干だけ~


食べた感想としては、うちの炊飯器がボロイってのもあるけど、
いつも食べるご飯より美味しかったかもですキラキラ
ご飯も綺麗にたってたし、暇つぶしにもなったし(笑)


運搬の事を考えないといけないけど、この鍋はソロキャンの時の炊飯、鍋に使えそうだなぁニコニコ


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
パッキング実験
おやじ~ず はじめました
車のお祓い→イチゴ狩り
我が家の新しい相棒♪
モンベルさんからお詫びの品
いなかの風
同じカテゴリー(雑記)の記事
 パッキング実験 (2010-07-04 22:10)
 おやじ~ず はじめました (2010-04-25 20:32)
 車のお祓い→イチゴ狩り (2010-04-13 06:30)
 我が家の新しい相棒♪ (2010-04-06 22:01)
 モンベルさんからお詫びの品 (2010-03-23 23:13)
 いなかの風 (2010-03-19 21:09)

この記事へのコメント
早速、土鍋でごはん炊いたんだね
土鍋で炊くと、そんなに味が違うんだ~
気になっちゃうな、
次回、セッキーに持ってくる?
Posted by take-papatake-papa at 2008年10月05日 20:38
土鍋でごはん、ブームになりそうです?(笑)
ご家族にも人気で、おいしく炊けて成功みたいですね!!
うちはIHなんで、バーナー出してこないと炊けないのだよね~^^;
トラメもですが・・・
Posted by marurinmarurin at 2008年10月05日 21:00
う~ん、炭水化物ネタに心躍るのは、季節のせい?

みたらし、あったかいご飯、と立て続けに食欲をそそります。

我が家は米飯は、普通のお鍋かダッチが定番ですねぇ。
(以外と失敗しないんですよね)

炊飯はともかく、我が家はすっかり鍋シーズン・イン。
昨日は初カレー鍋を堪能(おいしかったぁ)。(^_^)v
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2008年10月05日 22:15
ソロキャンの時の(-☆)キラーン!!
7人×0.5合=3.5で間に合うでしょうw
鶏釜めしの元とかいれれば、旨さ倍増???
Posted by 愚裏虎! at 2008年10月05日 23:55
はじめまして

marurinさんのサイトからたどり着きました

私はたまにソロキャンプをするのですが、100均の土鍋は興味津々だったのです


もう販売し初めたのですね

今回の記事はタイムリーです

参考にさせていただきます(笑)


又、遊びに来ます。
Posted by こた at 2008年10月06日 00:06
>take-papaさん

うちの炊飯器がボロイのと、気分的な物で2倍増しになってるかも。。。
でも米もたってたし、美味しかったですよん(*^^*)

酒の飲めないmizu-kenには米は必需品だから、持ってくつもりですよん♪
その時にでも試食してみて下さいな(^o^)v
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年10月06日 00:27
>marurinさん

土鍋でご飯は火加減の調節さえ覚えれば、目を離しても大丈夫そうだし、そんなに面倒でもないですね(^o^)v
今回は付きっ切りだったけどね(笑)

今の世の中スイッチ入れれば何でも出来るから、子供たちには敢えて不便な事もさせて行きたいですね!!

marurin家はIHですか??
IH用の土鍋もあるから、如何ですか(^o^)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年10月06日 00:31
>ina@wildlifeさん

徐々にメタボ気味だから炭水化物は減らさないといかんのだけどね~。
やめられません(T_T)

我が家もキャンプの時は兵式飯盒を使ってます。
案外失敗はしないんですよね~。
でも飯盒より土鍋の方が、ご飯は旨かったですよ!!
是非一度お試しを(^o^)

ですね、鍋の旨い季節になりました!!
我が家でもカレー鍋は大人気でっす♪
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年10月06日 00:36
>ぐりちゃん

関ヶ原に持ってくつもりだけどね。。。
1合で精一杯だよ(^_^;)

釜飯もいいよね~
4回戦いっちゃうか(笑)
ぐりちゃんのスモーク期待してるよん(*^^*)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年10月06日 00:39
>こたさん

はじめまして、遊びに来てくれて有難うございます(^o^)

ソロキャンに土鍋炊飯はありですね!!
1合だったら十分だし、焦げ付きもそんなになさそうだし!!

この土鍋はキャン・ドゥって100均で購入しました。
大きさも丁度だし、100円なら割れても痛くないですもんね(^o^;)

へなちょこキャンパーだけど、これからも宜しくですm(__)m
後程お邪魔させて貰いますね(^_^)/
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年10月06日 00:45
昨日,キャンドゥへ行ってきました。
dacyanに教えられた店の場所が分からなくて,右往左往して大変でした。

結局,スギ薬局のインストアになってました。
SPS岐阜みたい!

雑炊鍋はあったけど,普通の土鍋は見つけられませんでした!
でも,トレイは買ってきましたよ。

土鍋で炊飯は,僕も土日で練習しましたよ。
オコゲを作ると,取れにくいんですよね。
スミフロン加工の土鍋が欲しいですねえ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月06日 05:46
おっ、堀さんに触発されましたかああ??

うちにも味噌煮込みうどんとか食べる時に使うのがあるのですが、
やはり運搬に難があり許可が・・・・・。

ご飯うまそうですね。フィールドでやってみたいなーーー。
Posted by コヒ at 2008年10月06日 06:57
>掘さん

トレイはゲット出来たんですね!!
サイズは見事でしょう??

やっぱり炊飯してたんですね(笑)
うちは昨日炊いたんだけど、多分掘さんご飯炊いてるだろうな~って、炊きながら思ってましたよ(^o^)v
大正解ですね♪

時間の検証なんかをお待ちしてますね(^o^)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年10月06日 23:55
>コヒさん

味噌煮込みは土鍋が一番ですよね!!
見た目の演出も重要って事ですね(^o^)

ご飯は是非一度試してみて下さい!!
土鍋の持ち運びは。。。DOの中に詰めて行くってのはどうでしょう??
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年10月06日 23:58
こんにちは~^^
土鍋でご飯♪ 美味しそうに炊けてますね~^^
100均の土鍋もすてたもんじゃないですね~

うちもmaruちゃんち同様IHなので、家で炊くにはカセットコンロださなくちゃ。
うちは、ご飯1合に水180から200ccの間で炊きます。ア、テキトウッテコトデス^^;笑
新米だと180ccかな~。
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年10月07日 12:09
>くーちゃんママさん

美味しそうに炊けてますか?
ありがとうございます(*^^*)
100均土鍋案外いい出来ですよ~。

くーママ家もIHですか??
二人ともセレブな予感が。。。

カセットコンロなんて言わず、パパさんのDFで炊いちゃって下さいな(^o^)
火加減も出来るし、一層旨いご飯が炊けますよ(σ ̄ー ̄)σ
Posted by mizu-ken at 2008年10月07日 20:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土鍋で美味しいご飯を焚こう♪
    コメント(16)