ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年03月28日

中部オフ ステッカー案

5月17・18日に開催されるしましまパパさん&tomoさん主催の中部オフ。
それに合わせて記念にステッカーでも作れたらなぁと思ってます。
作る当てはあるからあとはデザインのみなんだけど・・・。


センスのないmizu-kenですが、ちょっと作ってみました(^o^)
いかがでしょうか?


  続きを読む


Posted by mizu-ken at 23:41Comments(14)

2008年03月26日

ブログタイトル変更


突然ですが、ブログタイトルを変更したいと思います汗
「mizu-ken一家のキャンプ日記」として立ち上げたこのブログ。
日記ってほど更新しないし・・・ガーン





なので今回タイトルを変えて。。。


「おそとにでかけよう」として再出発したいと思いますアップ



リンクして下さってる方にはお手数ですが変更の程よろしくですm(__)m  


Posted by mizu-ken at 22:01Comments(12)

2008年03月20日

キャンプの予定を考える

tomoさんとしましまパパさんの所で中部オフの告知があったから、
早速参加表明させてもらいました♪

そんなmizu-ken。。。
そろそろキャンプに行きたくてうずうずしております汗
3月はもう行けそうにないから、せめて来月以降の計画でもして楽しもっとテヘッ
自己満足の世界です・・・。



4月は19・20日 NEOキャンピングパークのイベントキャンプに参加予定(嫁のOKが出れば)
ここはペットNGなので、留守番してもらいます・・・。



5月は3・4・5日 パスカル清見オートキャンプ場へ(予約済)
中日に友人と落ち合い、バーベキューの予定。

5月17・18日 中部オフ参加表明済 ひるがの高原キャンプ場
楽しみにしてます。



6月7・8日 蛍を見に(見たことないんだよね)グリーンパーク山東へ(予約済)
ここはかなり蛍が多いらしいです。



7月はまだ未定 3連休があるから海の近くを計画中



8月は13・14・15日 平湯キャンプ場に行く予定
温泉に入るのと、上高地まで足を伸ばそうかと。




とりあえずこんな所かなアップ

先輩の皆様方
どこかよいキャンプ場があったら教えて下さいね♪  


Posted by mizu-ken at 23:57Comments(8)

2008年03月18日

我が家のランタン

mizu-kenが初めて買ったガソリンランタン





Coleman センテニアルランタン200B USAモデルでっす。

本当は赤ベンチのモデルを狙ってたんだけど、お値段が・・・。
って事でこいつをヤフオクでゲットニコニコ
赤のベンチレーターをゲットして改造を計画中。
なければ赤の耐熱スプレーで塗装する事も考え中。



そして1番のお気に入りランタンは。。。。

  続きを読む


Posted by mizu-ken at 21:50Comments(13)

2008年03月17日

ボウズ・・・

今日はバス釣りに津の野池へ出撃してきましたニコッ
タイトルにあるようにボウズでしたが・・・。

まぁ天気のいい日に外遊びが出来たからよしっとしようテヘッ



帰り道は大渋滞にやられちゃいました。
4時に津インター入り⇒9時名古屋西インター到着

事故の影響もあったみたいだけど、鈴鹿サーキットでレースがあったみたい。
聞くところによると、伊勢湾岸道と第二名神が開通したから関西、関東からのアクセスがよくなり鈴鹿に来る人が増えたそうです。


名阪を利用する時は渋滞を予測して行動したほうがよいですよアップ  


Posted by mizu-ken at 00:16Comments(4)

2008年03月12日

トヨトミ レインボー

今シーズンの冬キャンは終了しました。

っが、もうすでに来シーズンの冬の準備をしている男がテヘッ






薪ストーブにも憧れるんだけど、大雑把なO型男mizu-kenには手に負えないでしょう・・・。
オークションを見てたら1シーズンしか使ってないものが3000円くらいででてたから、即決ニコニコ

あぁ早く冬が来ないかなアップ


って来月のキャンプにも持ってく予定でっすチョキ  


Posted by mizu-ken at 01:06Comments(16)

2008年03月07日

設楽オートキャンプ場 施設紹介

キャンプ場の感想と施設紹介です。





こちらが管理棟です。
すぐ横に住居があるみたいなので、
この時期は不在の事が多いみたい。









  左 バンガロー            中 キッズハウス        右 トレーラーハウス
3施設ともにテーブル・椅子付きのウッドデッキがあります。
テントサイトノ シャシン ワスレタ・・・





こちらが今回お世話になったキッズハウス。

名前の通りかなり小さいです。
4畳くらいの部屋と2畳くらいのロフトがありました。

mizu-kenの身長が182cmだから、
高さは2m50cmって所でしょうか?
室内の写真は完全にわすれてましたガーン







管理棟横のサニタリーです。
有料でお湯が出ます。
かなり綺麗だったと思います。
夜間はセンサーで電気が付きます。





こちらがトイレ
こちらも清掃が行き届いていて綺麗でした!!
便座はヒーターが付いてます。






トイレの横にある時間貸しの家族風呂です。
熱海 別府 登別とベタなネーミングですテヘッ






山側のほうにあるトイレ・サニタリーです。
こちらも綺麗でした。
あと一番奥のほうにあるバンガローの集落。




子供用の遊具などがなかったのが残念ですが、
浅瀬で水の綺麗な川がすぐ脇に横にあるから夏にはいいかも
ちなみに鮎とニジマスが釣れるらしいです。







上から川原を見た様子





そんなにも大きくなくペット連れもOKなのでまた利用したいと思います♪

  


Posted by mizu-ken at 22:27Comments(10)

2008年03月07日

2008年 初キャンプ 夕飯~帰宅




さぁ暗くなってきたからランタンに火を入れ夕飯の準備ですニコニコ
mizu-kenお気に入りの200Aランタンです♪




ただ・・・このあたりから寒くなってきて写真がないんだよなぁ。
まぁ氷点下の中での外飯も良い経験ですテヘッ
せめてスクリーンだけでも持ってけばと後悔です。。。



タベカケデスガ

メニューは味噌ちゃんこと雑炊でっす。
寒いけど外飯が楽しいのか子供たちもいつもより一杯食べてました♪


片づけを済ませ早々にバンガローに撤退ですダウン

寝るまでUNOやトランプをしてすごしました。
でも9時過ぎには寝ちゃったような気が・・・




そうそう今回mizu-kenは銀マットの上にバロウバッグ#1のみで寝たんだけど、全然平気でした!!
嫁と娘達はホカペ+3シーズンシュラフ+毛布で快適だったそうです。



っで朝ごはんはホットサンド



の予定だったんだけどトラメを忘れてトーストと挟む予定だった材料を適当に・・・。


その後は荷物を片付け掃除をして10時には撤収です。

しましまパパさんに挨拶をして帰路につきました。


あっ帰り道キャンプの帰りの定番温泉に寄ってきました!!
キャンプ場から車で5分くらいの所にあるどんぐりの湯です。


今後の課題
・積み忘れ注意
・レポを書くならもっと写真を撮る


  


Posted by mizu-ken at 21:53Comments(6)

2008年03月04日

2008年初キャンプ 初日














今年初のキャンプは設楽オートキャンプ場に行ってきましたアップ

去年の10月にファミキャンを始めたmizu-ken家にとっては初の冬キャンプ。
家族には冷静を装ってましたが、内心は不安だらけでした・・・。
終わってみれば「あぁ心配して損した」って感じですがテヘッ


準備が遅くなり11時頃自宅を出発。
有料道路を使って1時間40分くらいだったかな?
mizu-kenはテント泊が希望だったんだけど嫁が「寒いのはイヤ」って事で今回はバンガロー泊となりましたが・・・。
  続きを読む


Posted by mizu-ken at 21:42Comments(10)

2008年03月02日

ただいま~



設楽オートキャンプ場から無事帰宅!!
初めての冬キャン(正確には春キャン)は無事成功に終わりました:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人
撤収後 温泉に入ってのんびり帰ってきました。



今回の収穫は娘たちからはもちろんですが嫁からも意外と好感触だった事でっす(・∀・)


ただいま後片付けの真っ最中・・・。
のんびりブログUPしてきます。

  


Posted by mizu-ken at 18:40Comments(12)

2008年03月01日

まったり〜

頂いたシュークリームでコーヒータイム\(^o^)/

ごちそうさまでーす。
もう家に着きましたか?
  


Posted by mizu-ken at 20:41Comments(4)

2008年03月01日

さぁ夜の始まりだ






さっきまで素敵なゲストの訪問がありました。

帰ってから詳しくレポしま〜す(^○^)

遠い所ありがとでした(^_^)/
  


Posted by mizu-ken at 18:31Comments(4)

2008年03月01日

無事対面(^o^)






しまパパさんと一緒に後ろ姿で記念撮影(^o^)v
  


Posted by mizu-ken at 14:16Comments(0)

2008年03月01日

行ってきま〜す

ようやく準備完了(^o^)v

設楽に向けて出発!
それにしても適当な車載です…。  


Posted by mizu-ken at 12:01Comments(2)