2009年01月20日
DO育て中♪

年末の大掃除の時に会社で見つけたLODGEの10インチダッチオーブン
本当は手間の掛からないステンレスDOが欲しかったんだけど、
縁があって我が家にやってきたDO 大事に育てて行きたいと思います

先週シーズニングを終えて、始動しました
最初の料理は、ダメと言う記事も見ましたが、唐揚げを作ってみました。。。(写真なし)
蓋をしめて少量の油で揚げたんだけど、中が柔らかくて旨かったです

子供たちにも評判良かったから、我が家の定番になりそう


2回目の料理は鉄鍋ビビンバ
混ぜた後でグチャグチャになってますが、旨かったです


今年はこいつもフィールドに連れ出して、料理にも力を入れて行きたいと思ってます
お手軽でおいしいDO料理があったら、教えてくださいね~
Posted by mizu-ken at 06:30│Comments(22)
│道具たち
この記事へのコメント
おはよん。
私は 育てるのに失敗して嫁に出しましたよ~(苦笑
よい子に育てて 次回お会いする時 なにか御馳走して下さい。(爆
私は 育てるのに失敗して嫁に出しましたよ~(苦笑
よい子に育てて 次回お会いする時 なにか御馳走して下さい。(爆
Posted by touch!papa
at 2009年01月20日 06:53

ダッチは未だ未知の領域です。
皆さんのを見てると、コレで作った方がおいしそう
にみえるんですよね・・。
おいしい料理を期待してます・・(笑)
皆さんのを見てると、コレで作った方がおいしそう
にみえるんですよね・・。
おいしい料理を期待してます・・(笑)
Posted by コヒ at 2009年01月20日 07:06
キャンプでの料理楽しいですからね~
早くブラックポットに仕上げましょ~う^
早くブラックポットに仕上げましょ~う^
Posted by tomo0104
at 2009年01月20日 09:02

料理は,好みがあるからなんとも言いにくいですが,個人的には丸鶏に代表される,鶏肉料理が好きです。
10inchだから,丸鶏はちょっと難しいかもしれませんが,もも肉なんかを使った,煮込み料理なんてどうでしょうね。
あとは,トマトソースを作ったりして,手羽元を煮込むとか。
個人的趣向ですいません。
10inchだから,丸鶏はちょっと難しいかもしれませんが,もも肉なんかを使った,煮込み料理なんてどうでしょうね。
あとは,トマトソースを作ったりして,手羽元を煮込むとか。
個人的趣向ですいません。
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月20日 17:12

いいものを入手されましたるね(^^)
アドバイスを言えるほどの立場じゃありませんでするが、ちょっとだけDOをやっている者からの一人言でする(^^;
新しいDOを育てるにはチーズ料理をされる事をお薦めいたしまする(^^)
チーズの脂がDOに一番良いのでする(^^)
フタの茶色い部分は油が多すぎるためで、一度熱湯で油を落とし、薄く均一にオリーブオイルを塗られたら良いでするよ(^^)
また初期のDOのメンテには本体をひっくり返して内部に直接熱を与えながら外側に油を薄く均一に塗る、と言うシーズニングを数回繰り返すとすぐブラックポッドになりまする(^^)
一度本物のブラックポッドになれば、少々作り置きをしても鉄臭くなりませんでする(^^)
50~60回くらい使用すればブラックポッドになりまするよ(^^)
(色が黒くなる事とブラックポッドになることは別でするからね^^)
中は綺麗に、外は大胆にシーズニングをするって言うのがブラックポッドへの近道でするよ~(^^)
素敵な美味しい料理レポを期待していまするよ~(^^)
アドバイスを言えるほどの立場じゃありませんでするが、ちょっとだけDOをやっている者からの一人言でする(^^;
新しいDOを育てるにはチーズ料理をされる事をお薦めいたしまする(^^)
チーズの脂がDOに一番良いのでする(^^)
フタの茶色い部分は油が多すぎるためで、一度熱湯で油を落とし、薄く均一にオリーブオイルを塗られたら良いでするよ(^^)
また初期のDOのメンテには本体をひっくり返して内部に直接熱を与えながら外側に油を薄く均一に塗る、と言うシーズニングを数回繰り返すとすぐブラックポッドになりまする(^^)
一度本物のブラックポッドになれば、少々作り置きをしても鉄臭くなりませんでする(^^)
50~60回くらい使用すればブラックポッドになりまするよ(^^)
(色が黒くなる事とブラックポッドになることは別でするからね^^)
中は綺麗に、外は大胆にシーズニングをするって言うのがブラックポッドへの近道でするよ~(^^)
素敵な美味しい料理レポを期待していまするよ~(^^)
Posted by スローライフのオデコもテカテカポッドなのか^^; at 2009年01月20日 17:37
今年は、DO料理をたしなむんですね~
我が家のDOも休眠状態・・・
めんどくさがりやなのでね~^^;
我が家のDOも休眠状態・・・
めんどくさがりやなのでね~^^;
Posted by take-papa at 2009年01月20日 19:20
こんにちは。
DO投入ですか、いいですね。これで料理のレパートリーも増えますね。
今度、ゴチになります。
DO投入ですか、いいですね。これで料理のレパートリーも増えますね。
今度、ゴチになります。
Posted by seipapa
at 2009年01月20日 21:29

>touch!papaさん
papaさんってユニのDO持ってましたよね?
以前はLODGEも持ってたのかな??
確かに育てるまでに手間が掛かりそうですもんね~(+_+)
旨い物をご馳走出来るかは??だけど腕を磨いときます♪
papaさんってユニのDO持ってましたよね?
以前はLODGEも持ってたのかな??
確かに育てるまでに手間が掛かりそうですもんね~(+_+)
旨い物をご馳走出来るかは??だけど腕を磨いときます♪
Posted by mizu-ken
at 2009年01月20日 23:01

>コヒさん
そうなんですよね~、DOっで作った料理ってムッチャ旨そうに見えますよね(●^o^●)
まだまだこれから腕を磨いて行きますが、いつかご試食くて下さいね(^_^)v
味は保証しませんが(笑)
そうなんですよね~、DOっで作った料理ってムッチャ旨そうに見えますよね(●^o^●)
まだまだこれから腕を磨いて行きますが、いつかご試食くて下さいね(^_^)v
味は保証しませんが(笑)
Posted by mizu-ken
at 2009年01月20日 23:03

>tomoさん
tomoさんはDOを見事に使いこなしてますよね~(*^_^*)
セッキーの時にもっと見学しとけばヨカッタなって今になって思いますよ(~o~)
う~ん、頑張ってきれいなブラックポットに育てたいですね~♪
tomoさんはDOを見事に使いこなしてますよね~(*^_^*)
セッキーの時にもっと見学しとけばヨカッタなって今になって思いますよ(~o~)
う~ん、頑張ってきれいなブラックポットに育てたいですね~♪
Posted by mizu-ken
at 2009年01月20日 23:05

>掘さん
はい、この前の鶏ハムも旨そうだったけど、DOを手に入れたからには鶏肉料理を試してみたいと思ってます♪
これからはする事のない週末はDO料理を作っていきたいと密かに思ってます(*^_^*)
予定は未定ですけどね(笑)
はい、この前の鶏ハムも旨そうだったけど、DOを手に入れたからには鶏肉料理を試してみたいと思ってます♪
これからはする事のない週末はDO料理を作っていきたいと密かに思ってます(*^_^*)
予定は未定ですけどね(笑)
Posted by mizu-ken
at 2009年01月20日 23:07

>スローライフのオデコもテカテカポッドなのか^^; さん
細かな情報すごく参考になります。
ありがとうございますm(__)m
やっぱりブラックポッドへの道のりは大変そうですね(-_-;)
でも既に愛着は湧きつつあるんですよね♪
頑張ってきれいなDOを目指しつつ、料理の腕も磨いて行きたいと思います(●^o^●)
スロさんが教えてくれた方法で近日中にもう一度シーズニングしてみます(^_^)/
細かな情報すごく参考になります。
ありがとうございますm(__)m
やっぱりブラックポッドへの道のりは大変そうですね(-_-;)
でも既に愛着は湧きつつあるんですよね♪
頑張ってきれいなDOを目指しつつ、料理の腕も磨いて行きたいと思います(●^o^●)
スロさんが教えてくれた方法で近日中にもう一度シーズニングしてみます(^_^)/
Posted by mizu-ken
at 2009年01月20日 23:12

>take-papaさん
はい、今年はDO料理にもトライしていきたいですね~(*^_^*)
お手入れなんかは大変そうだけど、ちょっとワクワクしてますよん♪
はい、今年はDO料理にもトライしていきたいですね~(*^_^*)
お手入れなんかは大変そうだけど、ちょっとワクワクしてますよん♪
Posted by mizu-ken
at 2009年01月20日 23:13

>seipapaさん
料理のレパートリーが増えるかは不明だけど、DO料理を楽しんで行きたい思ってます(*^_^*)
次回のオフ会までに腕を磨いときますね(^_^)v
料理のレパートリーが増えるかは不明だけど、DO料理を楽しんで行きたい思ってます(*^_^*)
次回のオフ会までに腕を磨いときますね(^_^)v
Posted by mizu-ken
at 2009年01月20日 23:15

ゴチになりますぅ。
いいもんを大掃除でゲットされましたねぇ(年末ジャンボの代り?!)
スローさんもかかれてるチーズ料理をはじめはいいのは私も聞いたことあります。
料理もですが・・・
これ持って「スクワット」・「ダンベル代わり」にすればレスラー修行にも
なりますねぇ~。夏までに、エセ兄さんとは違う体型作りも可能ですね (^o^)/
いいもんを大掃除でゲットされましたねぇ(年末ジャンボの代り?!)
スローさんもかかれてるチーズ料理をはじめはいいのは私も聞いたことあります。
料理もですが・・・
これ持って「スクワット」・「ダンベル代わり」にすればレスラー修行にも
なりますねぇ~。夏までに、エセ兄さんとは違う体型作りも可能ですね (^o^)/
Posted by dacyan
at 2009年01月21日 16:36

出遅れました!
これはまた素晴らしい逸品ですね~^^
今度御馳走になります(笑)
しましまもいつかは欲しいDoであります。
いつになるやら。。。
これはまた素晴らしい逸品ですね~^^
今度御馳走になります(笑)
しましまもいつかは欲しいDoであります。
いつになるやら。。。
Posted by しましまパパ at 2009年01月21日 23:30
>dacyanさん
ゴチって腕を磨いときます(笑)
えぇって所にDOが置いてあって誰の物でもないって事だったから、連れて帰りました(^_^)v
DOでチーズ料理を考えてたんだけど、ピザぐらいしか思いつかないんですよね~(+_+)
レスラー修行ですか(笑)
確かに蓋だけでもダンベル並みの重さですもんね(^0_0^)
エセ兄さんとは違う体型作り、何とかしたいですね~
特に腹回りを。。。
ゴチって腕を磨いときます(笑)
えぇって所にDOが置いてあって誰の物でもないって事だったから、連れて帰りました(^_^)v
DOでチーズ料理を考えてたんだけど、ピザぐらいしか思いつかないんですよね~(+_+)
レスラー修行ですか(笑)
確かに蓋だけでもダンベル並みの重さですもんね(^0_0^)
エセ兄さんとは違う体型作り、何とかしたいですね~
特に腹回りを。。。
Posted by mizu-ken
at 2009年01月22日 01:01

>しましまパパさん
はい、思わぬところでDOゲットしちゃいました(●^o^●)
何とか腕を磨いて、ご馳走出来るように努力します(^_^)v
しまパパさんなら道具を大事にするだろうから、DOとか似合いそうですよね!!
ホグロフスのアウターの金額で簡単に買えますよ(笑)
はい、思わぬところでDOゲットしちゃいました(●^o^●)
何とか腕を磨いて、ご馳走出来るように努力します(^_^)v
しまパパさんなら道具を大事にするだろうから、DOとか似合いそうですよね!!
ホグロフスのアウターの金額で簡単に買えますよ(笑)
Posted by mizu-ken
at 2009年01月22日 01:04

ごはんおいしそうに炊けてますね~~
ロッジのDOもいいなぁとあこがれてました^^;
ブラックポッドになったのを、いつか見せてね~
そして中身をごちそうしてくださいなモチロン(^。^)y-.。o○
財政大変な時に、会社から・・・なんて無料ですよね♪
いいなぁ☆
ロッジのDOもいいなぁとあこがれてました^^;
ブラックポッドになったのを、いつか見せてね~
そして中身をごちそうしてくださいなモチロン(^。^)y-.。o○
財政大変な時に、会社から・・・なんて無料ですよね♪
いいなぁ☆
Posted by marurin
at 2009年01月22日 21:31

>marurinさん
美味しそうに見えますか(*^^*)
ありがとう♪
mizu-kenもLODGEのブラックポッドに憧れは会ったんだけど、手間を考えるとmarurinさんの持ってるステンダッチを考えてました(^o^)
今度ご一緒する時までに腕を磨いときますね♪
美味しそうに見えますか(*^^*)
ありがとう♪
mizu-kenもLODGEのブラックポッドに憧れは会ったんだけど、手間を考えるとmarurinさんの持ってるステンダッチを考えてました(^o^)
今度ご一緒する時までに腕を磨いときますね♪
Posted by mizu-ken at 2009年01月23日 10:19
僕は 断然 ロッジ派 です!
真っ黒なダッチって 魅力的ですよね!
焚き火の中が似合いますが! 並べて眺めていても飽き無いし!
折角なのでブラックポットに 育ててくださいね!
家は最近 物置の重しに成っています、、、(笑) たまには連れ出してあげないかんなぁ~と思いました(^_^)v
真っ黒なダッチって 魅力的ですよね!
焚き火の中が似合いますが! 並べて眺めていても飽き無いし!
折角なのでブラックポットに 育ててくださいね!
家は最近 物置の重しに成っています、、、(笑) たまには連れ出してあげないかんなぁ~と思いました(^_^)v
Posted by もんど at 2009年01月23日 16:07
>もんどさん
もんどさんはロッジ派ですか!!
確かにおっしゃる通り真っ黒なダッチにはかなりひかれますよね♪
使いこなせるかどうかは??ですか可愛がって行きたいと思います(●^o^●)
物置の重しですか(笑)
我が家でもそうなる危険性があるので用心します(+_+)
もんどさんはロッジ派ですか!!
確かにおっしゃる通り真っ黒なダッチにはかなりひかれますよね♪
使いこなせるかどうかは??ですか可愛がって行きたいと思います(●^o^●)
物置の重しですか(笑)
我が家でもそうなる危険性があるので用心します(+_+)
Posted by mizu-ken
at 2009年01月25日 10:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。