ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月12日

GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④

5月2~4日まで牧場のキャンプ場(名前は伏せときます)にファミキャンに行って来ました~
3日目の朝からの様子です


GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④

3日目は写真がないから、初日に撮ったお気に入りの写真を。。。


内容が薄いけど、続きも見てって下さいね♪
早く寝たお陰でこの日も5時頃起床
一人で焚き火してました
朝食は夕飯の残りのハンバーグと雑炊 手抜きだね~汗


GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④

朝食後こどもは遊び 大人は撤収開始です
チェックアウトの時間もアバウトなんで、だらだら撤収ですテヘッ



GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④

そうそう今回のキャンプはこの子も大満足してくれた事と思います。
広い牧場ドッグランを思いっきり走れたもんね~♪
犬連れキャンパーには朝霧界隈のキャンプ場は嬉しいですね~ハート




GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④

撤収後の昼食タイム
撤収日の見方 カップ麺ですね




GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④

最後にブロガー4組で記念撮影
ご一緒させて頂いたPINGUさん一家、ベイダー卿さんご一家、掘さんご一家
色々とありがとうございました♪



14時30分頃キャンプ場を出て、富士ICを目指します
途中B級グルメ№1の富士宮焼きそばを食べようと店の前を通ったんだけど、後部座席を見ると娘たちは爆睡中ガーン
起こすのも可哀想だから、帰路につきました。。。


高速は割といい流れ 順調に富士川SAに到着ニコニコ
SAの焼きそばで我慢です(笑)
休憩後静岡ICの手前まで来ると10キロの渋滞の表示
嫁とどうする?って相談して静岡ICで高速を降りましたアップ


っで向かった先は焼津漁港
何しにって??



GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④

もちろん旨いマグロを食べにですよん♪
出発の時から冗談半分で帰りに寄ろうって話をしてたんだけど、
高速が渋滞してたから、腹を括れました(笑)
ちなみに左の刺身定食は840円 右の3色丼は630円でした。
旨いのはもちろんだけど、安さに驚きでした~ニコニコ

店を出て渋滞情報を見ると、物凄い渋滞でした。。。
よし下道で帰ろうって事で1号線に出てみると、車が無茶苦茶少なくて快適ドライブ状態キラキラ
バイパス化された部分もあり、下道作戦は正解だったかな(^_^)v

その後も順調に走り、渋滞が終わった頃に東名に乗り、日付の変わった0時30分頃無事自宅に到着
今回の総走行距離605キロでした(●^o^●)

GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④



正直ETC割引の渋滞はもっと酷い物を想像してました。
夜中に走って5時間だから、通常時の1時間チョイのオーバー
そう考えると大した事なかったかな(笑)
それでも渋滞が大嫌いなmizu-kenとしては良く頑張りました。
行きの車内では「もう嫌だ!!来年は絶対近場にする」って嫁と話しておりましたが、
今回の素晴らしい景色を見て帰りの車内では「来年も絶対行くぞ~♪」に変わってました(^0_0^)



今回素敵なキャンプ場を紹介してくれた○○○○さん本当にありがとうございました。
時間がなく、あまり話も出来ませんでしたが、次回お会いする時は、一緒にドッグランを走りましょうね♪



おまけ

GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④

帰りの車内、後部座席では3人(匹)仲良く寝ておりました(笑)


同じカテゴリー(牧場のキャンプ場)の記事画像
GWキャンプ in 牧場のキャンプ場③
GWキャンプ in 牧場のキャンプ場②
GWキャンプ in 牧場のキャンプ場①
GWキャンプから戻りました~
同じカテゴリー(牧場のキャンプ場)の記事
 GWキャンプ in 牧場のキャンプ場③ (2009-05-10 16:04)
 GWキャンプ in 牧場のキャンプ場② (2009-05-08 06:30)
 GWキャンプ in 牧場のキャンプ場① (2009-05-07 06:30)
 GWキャンプから戻りました~ (2009-05-05 16:10)

この記事へのコメント
おはようございます。

ワンチャンも大満足のキャンプ・・いいですねええ。
お子さんもワンチャンも疲れて爆睡ですか・・(笑)

定食も丼も安いですねー。これなら食べれそう(高いとダメです、笑)
なんでこの方面へ行く口実になりそうです。

私も長距離は全く気にしませんが、ペースが乱れる(ようは渋滞)
のは苦手です。
でもGWとお盆は覚悟しないとどこも行けないですもんね・・。
Posted by コヒ at 2009年05月12日 07:20
GWキャンプお楽しみさま~
レポお疲れさま~

遠出キャンプって身体は疲れるけど
思い出はとってものこりますよね^^
来年もぜひぜひ遠征にいらしてください^^
Posted by はなのゆYun at 2009年05月12日 07:49
おはようございます。

インもアウトもアバウトな某牧場・・何回見てもイイですねぇ~
気持ち良さそうな草原を飽きるまで歩き回ってみたいです☆
浜松からなら渋滞にあってもそれほど気にならないだろうし・・
一度行ったら病み付きになりそうです~(^^)

最後の写真・・メチャメチャ可愛いですね~♪
Posted by がちゃぴー at 2009年05月12日 08:23
往きと帰りの、心境の変化がおもしろいですね~^^
富士山どか~んの風景見ちゃうと
また来た~いって思うよね♪

二日目は、体調悪くて早々にzzzだったのですね。
最後の写真かわいいなぁ~遊び疲れて、ぐっすりだったのでしょうね~(^^)
蚋って、ブヨと読むのね~(コメントより)やっぱり長靴必需です?
Posted by marurin at 2009年05月12日 13:42
ぶよは,半ズボンの娘が何個か食われてました。
長袖長ズボンだったら問題なかったですね。

朝と夜の露は,長靴必須だと思いました。

うちは,帰るのに8時間掛かりましたが!
プィ!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2009年05月12日 15:05
我が家はブヨの被害は無かったかな
対策はGパンでしたが 効果ありっすかね

そういえば往復300キロ超えると ぐったりなんですが
600キロ超えですか
我が家だと 私も嫁も運転好きではないのが問題でして(笑)
息子に早いところ免許取ってもらいたいっす(笑)
Posted by PINGU at 2009年05月12日 17:24
レポお疲れ様でした。
まったりゆったりキャンプだったみたいですね。
outの時間がアバウトなのって何気に嬉しいですよね。
お子さんたち楽しかったのでしょうね、車中でぐっすり可愛い寝顔ですね。
三色丼630円は安すぎる、これで味もいいのならものすごくお得ですね。
来年は私もGW遠方にキャンプ行きたい~。
Posted by seipapa at 2009年05月12日 20:50
>>「来年も絶対行くぞ~♪」

これが最高のキャンプだったって証ですね・・・^^
やはり日本一を見るとリフレッシュ出来るのかぁ~^^

あ~マグロ食いたいっす^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年05月12日 21:10
>コヒさん

なんて言って一番満足してたのはmizu-kenだったりして(笑)
爆睡してくれると静かでいいんですけどね(●^o^●)

まぐろ安かったですね~♪
わざわざ漁港まで行って良かったです(^_^)v
渋滞好きな人はいないと思うけど、どこまで我慢が出来るかって所ですよね(笑)
来年は是非チャレンジして下さい!!
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月12日 21:21
> はなのゆYunさん

ありがとうございます(^_^)v
確かに疲れたし、未だにGWボケしてますが、思い出は一杯ですね♪
来年も絶対行きたいと思ってますよん(●^o^●)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月12日 21:23
>がちゃぴーさん

インもアウトもアバウトです!!
管理人さんもかなりアバウトだと思います(笑)

そうですよね、がちゃぴーさん浜松だから朝霧くらいなら近場ですよね♪
だぶん今頃は牧草を刈り込むって言ってたから、その後にでも是非行ってみて下さいね!!

最後の写真は親ながら可愛いと思っちゃいます(>_<)オヤバカ
寝てる時が一番可愛いのかな(笑)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月12日 21:27
>marurinさん

180度心境が変わっちゃってますね(笑)
でもあの景色を見たらしょうがないです(●^o^●)

2日目は多分寝不足でしょうね。
翌朝は元気だったから、ホットライン掘さん独り占めでズルイ(笑)

牧草は子供の膝くらいまである所もあったから、長靴は必要ですね。
mizu-kenは履かなかったけど、うちの嫁も履いてたし。
ブヨは怖いですね。。。
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月12日 21:31
>掘さん

やっぱり食われましたか(@_@)
ブヨは痛痒いのが辛いですよね。。。
長靴は必要ですよね。
mizu-kenも持って行ってはいたけど、面倒で履かずじまい(笑)

2時30分頃→0時30分頃
我が家は10時間??
焼津でで3時間くらいは遊んでたかな(笑)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月12日 21:34
>PINGUさん

草が生い茂った所では長袖長ズボンに限りますね(@_@)
運転疲れはないけど、渋滞疲れかな(笑)

我が家は行きは嫁にも運転して貰ったから、まだ楽な方かな?
帰りは全工程mizu-kenが運転しました。。。珍しく(笑)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月12日 21:37
>seipapaさん

まったりキャンプ堪能してきました(^_^)v
アウトの時間が決まってると結構焦っちゃいます。
なんせ我が家は撤収が遅いから(笑)

630円三色丼は、旨かったですよん♪
金額も味も満足です(●^o^●)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月12日 21:39
>tomoさん

はい、渋滞は辛いけど、綺麗な富士山をもう一回見たいから、絶対行くぞ~(●^o^●)
tomoさんも息子君と是非行ってみてね♪
まぐろは旨かったよん♪
日本海から太平洋側へは厳しいかな~(+_+)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年05月12日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ in 牧場のキャンプ場④
    コメント(16)