ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月06日

梅雨の合間にいなかの風へ

ども今回のキャンプでtouch!papaさんと服装が丸被りで新しい名前を付けられたmizu-kenです(笑)


7月4,5日と1泊2日でいなかの風へ行って来ました~ニコニコ
mizu-kenは今年3回目のいなか、家族は昨年5月以来のいなかでした~

当日は天気も怪しかったので、間借りさせて貰うdacyanさんと相談してアーリー・インを使う事に
それに合わせて8時前に自宅を出発車



梅雨の合間にいなかの風へ

自宅そばのコンビニで朝食を購入 さぁ出発だと車に乗り込み後部ドアを閉めようと(自動ドア)レバーを触っても、微動だにせず。。。
手動に切り替えて、無理やり閉めようとしても閉まらずかなり焦りました汗
もちろんディーラーも開店前だし、諦めて帰ろうかと思ったりもしましたが、ドアを開けっ放しで走行する訳にもいかず。。。
嫁と喧嘩をしながら、どうやらワイヤーが邪魔して閉まらないみたいな感じ
工具箱からペンチを取り出し勇気を出してパチン

おぉ何とかドアが閉まりました~
とりあえずドアも閉まったし、走行に支障もなさそうニコニコ
せっかく荷物も積んだんだし嫌な事は忘れて予定通りいなかに向けて出発しました(笑)


道中は順調でドアも異常なし
10時30分頃にいなかの風に到着
到着するとtouch!papaさんが既に到着して設営中でした


梅雨の合間にいなかの風へ

dacyanさんが来る前にヘキサを設営
変な場所の使い方をしてしまい、dacyanさんは張りづらかったと思います
だーさんごめんなさいm(__)m
しかも山の方向に正面を向けて設営した為に、西日の凄かった事(笑)

dacyanさん家が到着すると子供たちは早速放牧へダッシュ
ブルーベリー狩りをしたり、七夕の飾り付けをしたり、今回もサイトには殆どいなかったな~テヘッ


梅雨の合間にいなかの風へ

おや、何か短冊以外に笹に飾ってありますね~







梅雨の合間にいなかの風へ

おお、耕作君と検索君も祭られてますね~ハート
って自分で仕込んだんだけどね(笑)



梅雨の合間にいなかの風へ梅雨の合間にいなかの風へ

お昼寝中のtouch!papaさんサイトと料理中のしまパパさんサイト
今回はお二人とも父子キャンプ
手際の良さを見習いたいですね~ニコッ
っていつかは父子キャンにも行ってみたいと改めて思ったmizu-kenでした


梅雨の合間にいなかの風へ

うちの長女とMINMIちゃん
後で聞いたら胡桃を埋めたとか。。。
でも今回のキャンプで大分うちとけてくれたかな~


長くなりそうなのでこの辺で。。。
今回のキャンプは子供たちとドッジボールをやったり、鬼ごっこしたり体を酷使しましたよ~
そのお陰で今日は全身筋肉痛でした(T_T)



そうそう交換して貰ったアメドのフライの耐水試験が残念ながら出来ました(笑)
その結果は次回のおまけにね(+o+)




同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
今年も秋のいなかを満喫♪
OPW’09 in いなかの風
秋のいなかの風を満喫 -2-
秋のいなかの風を満喫 -1-
ただいま~のご報告
梅雨の合間にいなかの風へ part2
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 今年も秋のいなかを満喫♪ (2010-10-20 06:30)
 OPW’09 in いなかの風 (2009-12-23 21:54)
 秋のいなかの風を満喫 -2- (2009-10-18 13:12)
 秋のいなかの風を満喫 -1- (2009-10-15 06:30)
 ただいま~のご報告 (2009-10-12 16:52)
 梅雨の合間にいなかの風へ part2 (2009-07-09 06:12)

この記事へのコメント
プロフィール画像がいつの間にか変わってるじゃないですか♪

自動ドア大変でしたね。
あれって手動に切り替えれるんですか!?
Posted by okayanokayan at 2009年07月06日 23:56
ダメだね~ いなかの風であの向きに立てちゃ~
って 私がこの向きだって言ったんだけ~(爆

お疲れ様でした~。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年07月07日 06:05
おはようございます。

耐水試験は夜中に少しだけでしたっけ??

天気予報よりはずーっといいお天気でよかった
ですね。
耕作君と検索君の両方のご利益かな?(笑)
Posted by コヒ at 2009年07月07日 06:34
おはようございます。

お天気よかったんですね~
なんでこんな時に急遽お仕事になるのか・・(泣)
いなかキャンセルじゃなくてお仕事キャンセルすればよかった・・
先月も行けてないから・・今月中に行けるといいな~
Posted by がちゃぴー at 2009年07月07日 06:46
日中はお天気良かったみたいで、何よりですね。
しかも、夜中に検証もできてばっちり。

出かける寸前に車の不調って困りますよね
Posted by seipapa at 2009年07月07日 07:01
うちの娘がお世話になりました^^
助かりました!

写真のアングルがどれもいいね~☆
下から見上げのアングルは好きです♪
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年07月07日 08:26
何気に上から目線だし・・・・
これも仕込んであるんだろうなあ。
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年07月07日 08:51
ども!2日間ありがとうございましたぁ~
「体操のおにいさん」業務でもお世話になりましたぁ m(_ _)m

車は入院になったのかなぁ?
幕は検証できてよかったですね~。さすが天気を自由に扱う・・・り~ほ~兄弟!
ちゃんと、迷惑にならない夜中だけ降らせてたもんなぁ(笑)

七夕飾りは、マジウケましたぁ (^O^)
Posted by dacyandacyan at 2009年07月07日 09:26
いい天気で良かったね!

この ささ飾りの御利益が有ったのね!(爆)
Posted by もんど at 2009年07月07日 21:25
こらんです。こんばんは。

いなかでは、ありがとうございました。

ドア。その後は???
子供ちゃんたちも、皆楽しそうで…
いいキャンプですね。

またよろしくお願いいたします。
Posted by koranchankoranchan at 2009年07月07日 21:35
>okayanさん

はい、dacyanさんに書いて貰ったので変えちゃいました(*^_^*)

ドアはスイッチ一つで手動に切り替え可能ですよ!!
車によって違うと思うけど、ハンドル周りにあると思います!!
ただ欠点としては、自動の為の装置の分多少重たい所です。
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月07日 21:46
>touch!papaさん

あの向きに建てちゃダメですよね。。。
前にも聞いた事が有ったかもですが、何せ暑さを感じる時期にいなかに行ったのが初めてだったので(@_@)

今回はいい勉強になりました♪
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月07日 21:48
>コヒさん

そうですね。
朝起きたら、雨は上がってたから活動する時は濡れずに済みました(^_^)v

多分耕作君は良かったと思うんだけど、検索君を逆さに吊るすのを忘れてました。。。
詰めが甘いですわ(+o+)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月07日 21:50
>がちゃぴーさん

はい、活動時間は天気良かったですよ~風は多少吹いてましたが(^-^)

そうそう仕事なんてしてる場合じゃないですよ~(笑)
今週行けるからいいじゃないですか~!!
mizu-kenも行きたかったな~(T_T)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月07日 21:53
>seipapaさん

はい、無事に検証が出来ました(笑)
まぁこの時期に日中は天気が良かったからOKかな(^_^)v

車には参りましたよ。。。
しかも修理代が結構するしね(T_T)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月07日 21:54
>しましまパパさん

今回は大変でしたね~。
元気になったみたいでなにより!!

写真はね~
ない知恵絞って、見た目のいい写真を撮れるように頑張ってます(●^o^●)
mizu-kenも下からのアングルが好きなんです♪
ちなみに盗撮はしませんから(笑)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月07日 21:56
>掘さん

何も言わずに意図が伝わって嬉しい限りです(●^o^●)
いなかの七夕は旧暦でやるらしいので、来月まではキャンパーさんにご利益を分けて下さいね(笑)

後編でも耕作君には登場して貰うけど、プイっしないでね(^_-)-☆
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月07日 21:59
>dacyanさん

こちらこそありがとうございました。
色々とご馳走になっちゃったし♪
車は入院させる前に、家族会議を開催中です(^_^)vカイカエ?

気を自由に扱う・・・り~ほ~兄弟って(笑)
まぁ皆さんに雨でご迷惑が掛からなくて良かったです(●^o^●)

七夕飾り本当は前日にpapaさんとだーさんのもプリントしたんだけど、画像が物凄く小さくて。。。
いいネタになったから、だーさんにお願いすれば良かった今更後悔してます(~_~;)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月07日 22:03
>もんどさん

もんどさんも天気に恵まれたのかな?
mizu-kenが天気で迷惑掛けてたら謝っときます(笑)

ホットラインを忘れたから、夜は雨だったとか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月07日 22:07
>koranchanさん

こちらこそありがとうございました。
ご挨拶出来て良かったです。
それにご馳走になっちゃいまして(●^o^●)

それにしてもこたろう君は大人しくてお利口ですね!!
我が家の愛犬ときたら。。。ガウガウ言っちゃってすいませんでしたm(__)m

また機会があったら、いなかでご一緒させて下さいね♪
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月07日 22:10
どもども、サイト訪問&アメドのピン張りアドバイス、
ありあとあした。(*^_^*)
(mizu-kenさん、グラサン似合いますねぇ...)
プロフィールのイラスト、サリーちゃんのパパにも似てます(笑)

そうそう、うちのLX、撥水不良が見つかりまして...。
(青川の大雨の時は気がつきませんでした)
ヘキサに引き続き、*にコンタクト取らないと、トホホ。
(レクタは大丈夫でしたがねぇ)
Posted by i nai na at 2009年07月07日 23:43
いや~レインマン返上のいいお天気でしたね~!・・・・ん?
あらら、降られちゃいましたか((+_+))
夫婦だと、トラブル発生の時につい言い過ぎて・・なんて
よくありますよね~おつかれさま~~無事到着できてよかった♪

夏のいなかは暑いイメージで、行くのを躊躇しちゃうんですけど
収穫の楽しみがありそうですよね~~
娘が、行きたい唯一のキャンプ場らしく、次はいつ行けるか・・って^^;
Posted by marurin at 2009年07月08日 07:07
日中は暑そうだけど 景色を見てると癒されるんだろうなぁ~
少し風が吹けば最高でしょ^^

願い事は何をしたのかな・・・^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2009年07月08日 20:57
>inaさん

こちらこそ久々にお会い出来て嬉しかったです(●^o^●)
アドバイスなんえtとんでもないですよ~
この前SPスタッフさんに教えて貰った事ですから。

ありゃLXまで撥水不良ですか(+o+)
雨の時にしか発見出来ない事だから、良かったと思うべきですね~(^_^)v
我が家のアメドフライも昨日旅立ちました(T_T)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月08日 21:23
>marurinさん

はい降られちゃいました(笑)
まぁレインマン見習いですからね~(+o+)

お出掛け中の喧嘩はなるべくしたくはないんだけどね。。。
ついつい興奮しちゃいまして。。。

確かに夏のいなかは暑そうですね~
今回も風が無かったらかなり暑くなってたと思います!!
最近は寒い時期の方がキャンプはいいって改めて思います(^0_0^)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月08日 21:27
>tomoさん

今回は山の方は雲が厚くて山は殆どみれませんでした。。。
楽しいメンバーが一緒だったので親も子供も大満足ですけどね(●^o^●)

そういえばネタを仕込むのに必死で、願い事なんて全然考えてなかったな~(笑)
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2009年07月08日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の合間にいなかの風へ
    コメント(26)