2010年05月10日
GWキャンプ2010 in 大池オートキャンプ場 2日目
5月1~4日まで3泊4日で香川県東かがわ市にある大池オートキャンプ場に行って来ました
2日目の様子です
mizu-kenにしては珍しく5時起床
場内を散歩して、焚き火してのんびりとコーヒータイム
家族を無理やり起こして8時前にはキャンプ場を出発です
目指す目的地はこちら

香川と言ったらこんぴらさん
一応今回の観光の目玉かな~
キャンプ場から金刀比羅宮までは高速利用で1時間ちょっと
GWではありますが渋滞もなく順調に到着
2日目の様子です
mizu-kenにしては珍しく5時起床

場内を散歩して、焚き火してのんびりとコーヒータイム

家族を無理やり起こして8時前にはキャンプ場を出発です

目指す目的地はこちら

香川と言ったらこんぴらさん
一応今回の観光の目玉かな~

キャンプ場から金刀比羅宮までは高速利用で1時間ちょっと
GWではありますが渋滞もなく順調に到着


朝食も食べずに出掛けて来たので、とりあえずうどんを頂きます(笑)
3杯目のうどんは中野うどん学校さんです
参道に入ると看板が沢山目に入りました
さて出発です!!
って言っても感想はとにかく疲れた。。。です(笑)
本宮まで階段が785段だそうです。
その先にまだ階段があったけど、根性無しの我が家はここまで~
って事で撮った写真何枚か~










子供たちもよく頑張りました!!
って言うよりも嫁がダウンしてました(笑)


嫁がダウンしてる間に子供達と4杯目
確かこんぴらうどんさんだったと思います
さてさて金刀比羅宮を後にして向かった先はもちろんうどん屋さん♪

っが、評判のお店に行ってみると昼時って事もありますが、こんな感じ

根性無しの我が家に何時間もの行列に並ぶ根性はありません

近隣の人気店はどこもこんな感じでしたね~
って事でキャンプ場への帰路につく事に。
っが嫁と子供たちからのリクエストで1件だけ寄ってみる事に。。。


有名人のるみばーちゃんがいるお店
池上製麺所さんで5杯目
店に着いたのが15時頃だったからなのか、待ち時間なしで食べれました



キャンプ場に戻ったのが17時過ぎ
そこは難民キャンプ状態

この写真で何となく解るかな?
まだ両サイド空いてますが、この後両方ともチェックインされました。。。
疲れと密集状態に放心するmizu-ken家

夕食を適当に食べ、温泉に入りに行き、焚き火も出来ないので早々と就寝しました。
3日目につづく
Posted by mizu-ken at 07:00│Comments(24)
│大池オートキャンプ場
この記事へのコメント
おはよん♪
観光メインのキャンプってしたことないな~
これから キャンプ形態変えてみようかな~? ムリダナ。
難民キャンプ場…ご愁傷様ッス
私には無理です。
観光メインのキャンプってしたことないな~
これから キャンプ形態変えてみようかな~? ムリダナ。
難民キャンプ場…ご愁傷様ッス
私には無理です。

Posted by touch!papa at 2010年05月10日 07:22
おはようございます。
まさに、うどん 三昧ですねぇ。
785段・・・・想像しただけで気が遠くなりそう。ワタシニハ ムリ デス
この密集テントには息が詰まりそう・・・・
こんなに詰め込まなくてもいいのにねぇ~
↑私にも無理です。タブン キレル デショウ
まさに、うどん 三昧ですねぇ。
785段・・・・想像しただけで気が遠くなりそう。ワタシニハ ムリ デス
この密集テントには息が詰まりそう・・・・
こんなに詰め込まなくてもいいのにねぇ~
↑私にも無理です。タブン キレル デショウ
Posted by kirapapa
at 2010年05月10日 09:20

難民キャンプでも、フェスだと思えば別に…
ダメですね(^_^;
ゴメンナサイm(__)m
ダメですね(^_^;
ゴメンナサイm(__)m
Posted by 旦那チャン at 2010年05月10日 12:51
こんぴらさん
行った行った(14年前に(笑))
ほんと~にあの階段は疲れますよね^^;オツカレ
夏には四国行くかもしれないので
参考にさせてもらいまーす
でも、やっぱり連休のフリーは怖~いデスネ・・・^^;
行った行った(14年前に(笑))
ほんと~にあの階段は疲れますよね^^;オツカレ
夏には四国行くかもしれないので
参考にさせてもらいまーす
でも、やっぱり連休のフリーは怖~いデスネ・・・^^;
Posted by はなのゆYun at 2010年05月10日 13:22
その階段、登ってみた~いかも。笑
今は筋肉痛だから、無理だけど。(^^;
うどん三昧ですね~♪
しばらくうどんは食べないでしょうね。(^m^)オイシソウ♪
今は筋肉痛だから、無理だけど。(^^;
うどん三昧ですね~♪
しばらくうどんは食べないでしょうね。(^m^)オイシソウ♪
Posted by くーちゃんママ
at 2010年05月10日 15:57

難民キャンプ、まだ雨じゃなくてよかったよね~(タエガタイモンネー)
ガラガラのキャンプ場なら多分・・・レインマンのご利益で局部的な雨だったかも?!
うどん屋さんイイネー、基本はうどん嫌いのソバ派なんですが讃岐は食べます(笑)
そうそう、最後のうどん屋さんって、看板の感じだと普段なら休憩時間だから空いていたとか?!
読んでいると、難民キャンプ以外は・・・たまには遠征もいいかなぁ?と思っちゃいましたわ~
ガラガラのキャンプ場なら多分・・・レインマンのご利益で局部的な雨だったかも?!
うどん屋さんイイネー、基本はうどん嫌いのソバ派なんですが讃岐は食べます(笑)
そうそう、最後のうどん屋さんって、看板の感じだと普段なら休憩時間だから空いていたとか?!
読んでいると、難民キャンプ以外は・・・たまには遠征もいいかなぁ?と思っちゃいましたわ~
Posted by dacyan at 2010年05月10日 17:50
785段はスゴイですね・・・。
まぁ!途中で断念でもいいんじゃないですか・・・^^
疲れて一日終わっちゃいますからね・・・。
うどん巡り満喫してますね~^^
しかし有名店は数時間待ちなのかな?
ホント難民キャンプ状態ですね^^;
これだけ密集されちゃうと焚き火が出来ないですよね・・・。
まぁ!途中で断念でもいいんじゃないですか・・・^^
疲れて一日終わっちゃいますからね・・・。
うどん巡り満喫してますね~^^
しかし有名店は数時間待ちなのかな?
ホント難民キャンプ状態ですね^^;
これだけ密集されちゃうと焚き火が出来ないですよね・・・。
Posted by tomo0104
at 2010年05月10日 21:37

こんばんわ~
階段はそんなに登れません…
というか、下りで膝もしくは腰が逝っちゃいます(泣)
どのうどんも美味しそうですね♪
まさに難民キャンプですね…
観光&うどんメインじゃなきゃやってられないですね(・・;)
階段はそんなに登れません…
というか、下りで膝もしくは腰が逝っちゃいます(泣)
どのうどんも美味しそうですね♪
まさに難民キャンプですね…
観光&うどんメインじゃなきゃやってられないですね(・・;)
Posted by あつHD
at 2010年05月10日 21:58

やっぱり香川といえばこんぴらさんですよねっ^^
金毘羅さん、金丸座あたりは有名ですもんね~☆
うどん屋さん、混んでいたんですね^^;
GW中は暑かったので、昼間にこの行列に加わらなくて正解だったのではないでしょうか^^;
難民キャンプ(笑)
ビッチリ詰まってますね、フリーサイトですか?
我が家はGWやお盆はついつい自分のスペースが確保されているわんこパラダイスなどの柵付きサイトに避難してしまいます・・・^^;
金毘羅さん、金丸座あたりは有名ですもんね~☆
うどん屋さん、混んでいたんですね^^;
GW中は暑かったので、昼間にこの行列に加わらなくて正解だったのではないでしょうか^^;
難民キャンプ(笑)
ビッチリ詰まってますね、フリーサイトですか?
我が家はGWやお盆はついつい自分のスペースが確保されているわんこパラダイスなどの柵付きサイトに避難してしまいます・・・^^;
Posted by nokko&まぁくん at 2010年05月10日 22:11
>touch!papaさん
お酒を飲まれるpapaさんには厳しいですよね(笑)
キャンプの形態を変えるのは近い将来ですよね(^O^)
山岳遭難部でしたっけ(笑)
難民キャンプはmizu-kenも懲りました。。。
今後はもうちょっとお金出して区画サイトを(-_-;)
お酒を飲まれるpapaさんには厳しいですよね(笑)
キャンプの形態を変えるのは近い将来ですよね(^O^)
山岳遭難部でしたっけ(笑)
難民キャンプはmizu-kenも懲りました。。。
今後はもうちょっとお金出して区画サイトを(-_-;)
Posted by mizu-ken
at 2010年05月10日 23:30

>kirapapaさん
うどん三昧ですよん♪あと三件かな(^_^)v
785段の階段半端なくきつかったです。。。
後半は足が上がらなくて、手すりにつかまってなんとかって感じで(>_<)
難民状態なキャンプは本気でストレスを感じました!!
詰め込みですよね~。
家にいた方がリラックス出来るかも(笑)
うどん三昧ですよん♪あと三件かな(^_^)v
785段の階段半端なくきつかったです。。。
後半は足が上がらなくて、手すりにつかまってなんとかって感じで(>_<)
難民状態なキャンプは本気でストレスを感じました!!
詰め込みですよね~。
家にいた方がリラックス出来るかも(笑)
Posted by mizu-ken
at 2010年05月10日 23:34

>旦那チャンさん
フェスは難民キャンプを楽しみに行くようなものですよね(笑)
あれがないとフェスじゃない!!
mizu-kenはフェスには参加出来そうもありません。。。
フェスは難民キャンプを楽しみに行くようなものですよね(笑)
あれがないとフェスじゃない!!
mizu-kenはフェスには参加出来そうもありません。。。
Posted by mizu-ken
at 2010年05月10日 23:35

>はなのゆyunさん
お久しぶりです(*^_^*)
はなちゃんすくすく育ってますね♪
14年前に行ったって事は11歳の時かな(笑)
今までで一番きつい階段登りでした。。。
夏に四国ですか?
凄く暑そうな気がしますが、そんな事ないのかな?
お久しぶりです(*^_^*)
はなちゃんすくすく育ってますね♪
14年前に行ったって事は11歳の時かな(笑)
今までで一番きつい階段登りでした。。。
夏に四国ですか?
凄く暑そうな気がしますが、そんな事ないのかな?
Posted by mizu-ken
at 2010年05月10日 23:42

>くーちゃんママさん
登山お疲れ様でした(^O^)
階段登ってみたいですか?
登山する方ならへっちゃらなのかな~って思います!!
うどんね~今日のお昼もうどんでした(笑)
でも四国で食べたうどんの方が美味しかったですけどね♪
登山お疲れ様でした(^O^)
階段登ってみたいですか?
登山する方ならへっちゃらなのかな~って思います!!
うどんね~今日のお昼もうどんでした(笑)
でも四国で食べたうどんの方が美味しかったですけどね♪
Posted by mizu-ken
at 2010年05月10日 23:45

>dacyanさん
雨だったら確かに大変だったかも(>_<)
下手をすると傘をさしてテントの間を歩けなかったかも(笑)
だーさんソバ派なんですか?
いつもうどんをご馳走してくれるからうどん派だと思ってました!!
最後のうどん屋さん そうなのかもですね~。
確かにダメ元で行って写真だけでも撮ろうと思ってたんで、ラッキーでした!!
休日は渋滞緩和の為に休みにするお店もあるから、観光客にとっては嬉しいお店ですよね♪
雨だったら確かに大変だったかも(>_<)
下手をすると傘をさしてテントの間を歩けなかったかも(笑)
だーさんソバ派なんですか?
いつもうどんをご馳走してくれるからうどん派だと思ってました!!
最後のうどん屋さん そうなのかもですね~。
確かにダメ元で行って写真だけでも撮ろうと思ってたんで、ラッキーでした!!
休日は渋滞緩和の為に休みにするお店もあるから、観光客にとっては嬉しいお店ですよね♪
Posted by mizu-ken
at 2010年05月10日 23:50

>tomoさん
途中で断念しても帰り道があるからね~
頂上からの下りエレベータがあると嬉しいかも(笑)
うどん有名店は連休なんかだと平気で2~3時間待ちだとか。。。
待つのが苦手なmizu-kenには想像出来ないです(-_-;)
天気が良かったから焚き火が出来なかったのが物凄く消化不良で。。。
今週末は焚き火をゆっくりしたいな~♪
途中で断念しても帰り道があるからね~
頂上からの下りエレベータがあると嬉しいかも(笑)
うどん有名店は連休なんかだと平気で2~3時間待ちだとか。。。
待つのが苦手なmizu-kenには想像出来ないです(-_-;)
天気が良かったから焚き火が出来なかったのが物凄く消化不良で。。。
今週末は焚き火をゆっくりしたいな~♪
Posted by mizu-ken
at 2010年05月10日 23:53

>あつHDさん
力が入らない足腰であの下りもきつかったな~(-_-;)
うどんはお店それぞれに個性があって、この店の麺が好きとか、この店のダシが好きとか色々でしたね~♪
mizu-kenも難民キャンプ状態を始めて味わったんですが、二度と嫌ですね。。。
これなら家で寝てた方がいいもん(笑)
力が入らない足腰であの下りもきつかったな~(-_-;)
うどんはお店それぞれに個性があって、この店の麺が好きとか、この店のダシが好きとか色々でしたね~♪
mizu-kenも難民キャンプ状態を始めて味わったんですが、二度と嫌ですね。。。
これなら家で寝てた方がいいもん(笑)
Posted by mizu-ken
at 2010年05月10日 23:56

> nokko&まぁくんさん
香川に行く前に nokko&まぁくんのレポも改めて見せて貰いました!!
まんのうからの方がうどんツアーにはいいですよね~
難民キャンプは一応フリーサイトなんですが、今回は紐で区切られてました。
mizu-kenも観光メインのキャンプじゃなかったら絶対選ばなかったかな(笑)
GWの事は忘れて、お盆は岐阜の山の中でのんびりキャンプします(^_^)v
香川に行く前に nokko&まぁくんのレポも改めて見せて貰いました!!
まんのうからの方がうどんツアーにはいいですよね~
難民キャンプは一応フリーサイトなんですが、今回は紐で区切られてました。
mizu-kenも観光メインのキャンプじゃなかったら絶対選ばなかったかな(笑)
GWの事は忘れて、お盆は岐阜の山の中でのんびりキャンプします(^_^)v
Posted by mizu-ken
at 2010年05月10日 23:59

クーラー空で向かった、うどんパラダイス^^
充実の日中ですね♪
帰ってみたら@@。GWのゲキコミキャンプ場。
ショックだけど、これからの計画に役立ちますよ!
って今は理解しがたそうだけど§^。^§
近いお隣さんの声。。。実は今年の私と一緒^^;
人の振り見て我が振りかな~と感じた一件でした。
充実の日中ですね♪
帰ってみたら@@。GWのゲキコミキャンプ場。
ショックだけど、これからの計画に役立ちますよ!
って今は理解しがたそうだけど§^。^§
近いお隣さんの声。。。実は今年の私と一緒^^;
人の振り見て我が振りかな~と感じた一件でした。
Posted by marurin
at 2010年05月11日 09:10

>marurinさん
献立を考える面倒が無かった物の、外食ばかりだから食費が…。
あんなに余裕のあったキャンプ場が戻ったら難民状態(-_-;)
人のテントの脇と脇を通るって事に物凄く違和感と罪悪感(笑)
あんなに広いふもとっぱらですぐ横に張らなくてもいいのにね~(*_*)
色んな意味で、人の振り見てを考えちゃいました。
自分ではマナー良くと思ってても、他の方には不愉快を与えてたのかな~って。
献立を考える面倒が無かった物の、外食ばかりだから食費が…。
あんなに余裕のあったキャンプ場が戻ったら難民状態(-_-;)
人のテントの脇と脇を通るって事に物凄く違和感と罪悪感(笑)
あんなに広いふもとっぱらですぐ横に張らなくてもいいのにね~(*_*)
色んな意味で、人の振り見てを考えちゃいました。
自分ではマナー良くと思ってても、他の方には不愉快を与えてたのかな~って。
Posted by mizu-ken
at 2010年05月11日 19:43

こんばんはー♪
こんぴらさん 私も10年前に登りました^^
懐かしいなぁ。。。
あの時はまだ20代だったので、なんとか最後まで
登りきることができましたが…
たしか登りきったと思ったら、更に階段が有るんですよね!
難民キャンプお疲れさまでした。
やはりGWはどこのキャンプ場も混むのですね^^;
こんぴらさん 私も10年前に登りました^^
懐かしいなぁ。。。
あの時はまだ20代だったので、なんとか最後まで
登りきることができましたが…
たしか登りきったと思ったら、更に階段が有るんですよね!
難民キャンプお疲れさまでした。
やはりGWはどこのキャンプ場も混むのですね^^;
Posted by okayan at 2010年05月11日 22:25
>okayanさん
10年前に登ったんですね~
結構ハードな道のりですよね!!
そうなんです、ゴールと思った先のゴールには、気持ちが萎えました(笑)
難民キャンプいい経験をしたと思うようにしときます(>_<)
10年前に登ったんですね~
結構ハードな道のりですよね!!
そうなんです、ゴールと思った先のゴールには、気持ちが萎えました(笑)
難民キャンプいい経験をしたと思うようにしときます(>_<)
Posted by mizu-ken
at 2010年05月12日 00:37

階段は,それぞれの高さによって疲れやすかったり,登りやすかったりしますよね。
多少低めの方が,疲れにくいんだけど,神社などの階段は高いものが多いしね。
お疲れ様でした。
難民キャンプかあ,メールもらったのはこの日だったのかな?
うちだったら,帰ってるかもしれないなあ。
多少低めの方が,疲れにくいんだけど,神社などの階段は高いものが多いしね。
お疲れ様でした。
難民キャンプかあ,メールもらったのはこの日だったのかな?
うちだったら,帰ってるかもしれないなあ。
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月13日 12:01
>掘さん
確かに階段の高さによって疲れの度合いって違いますよね!!
嫁は暑さのせいもあり、完全にダウンしてました(-_-;)
掘さんにメールしたのはこの日だったと思います!!
電話しようかとも思ったんだけど、隣に話しが丸聞こえだから(笑)
帰る事も本気で考えたんですけどね~
おそらく四国に来る機会は2度とないと思ったんで腹をくくりました(^0_0^)
確かに階段の高さによって疲れの度合いって違いますよね!!
嫁は暑さのせいもあり、完全にダウンしてました(-_-;)
掘さんにメールしたのはこの日だったと思います!!
電話しようかとも思ったんだけど、隣に話しが丸聞こえだから(笑)
帰る事も本気で考えたんですけどね~
おそらく四国に来る機会は2度とないと思ったんで腹をくくりました(^0_0^)
Posted by mizu-ken
at 2010年05月13日 22:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。