2010年05月12日
GWキャンプ2010 in 大池オートキャンプ場3,4日目
5月1~4日まで3泊4日で香川県東かがわ市にある大池オートキャンプ場に行って来ました
3日目の様子です
この日も5時頃起床 珍しく早起きだから天気が良かったのかな
近くのサイトから明け方まで話し声が聞こえてました
結構気になるもんですよね~

レンタルサイクルで早朝サイクリング
途中迷子になりかけたのは子供たちには内緒の話し(笑)
結局日の出には間に合いませんでした…
でも普段なら絶対しない早朝サイクリング 気持ち良かった~
3日目の様子です
この日も5時頃起床 珍しく早起きだから天気が良かったのかな

近くのサイトから明け方まで話し声が聞こえてました
結構気になるもんですよね~

レンタルサイクルで早朝サイクリング
途中迷子になりかけたのは子供たちには内緒の話し(笑)
結局日の出には間に合いませんでした…
でも普段なら絶対しない早朝サイクリング 気持ち良かった~


早朝の難民キャンプ場
右手にずっとテントの数々
なんとなく伝わりますでしょうか?
3日目は坂本龍馬ゆかりの地を目指して、高知まで足を伸ばそうかとも考えたんだけどね~
昨日のこんぴらさんでの体力の消耗と、ドラマの放映で観光地は混んでると聞き断念。。。
激混みで落ち着かないけど、キャンプ場でのんびりする事に



娘達のリクエストでカヤックに乗ってみました♪
2人用 300円 1人用 200円で1時間 良心的なお値段で嬉しい

う~ん楽しいかも♪ 本気で購入を考えちゃいます(笑)
さて、気分転換にちょっと出掛けますか



もちろんうどんです(笑)
6杯目はかめびし屋さん ここはキャンプ場から一番近いうどん屋さんです。
軽くうどんを食べて続けてラストスパートへ



7杯目のうどんは宮川うどんさん
目の前でうどんを打ってるのが見れました~
一応これで食べ納め 計7店舗でした

食後はこれまた娘たちのリクエスト
マーレリッコって言う体験施設
何と鯛が釣れるんです!!
しかも1匹500円





左上の写真はハマチの餌やり体験のプール 数が多すぎて気持ち悪いかも。。。
釣りの方は飢えた鯛ばかりで、あっと言う間に終了
でも鯛の引きを体験出来て娘たちは大満足だったみたいです!!


適当に走って見つけた海岸で休憩タイム
やっぱり海はいいね~♪

展望台があるって事で、ちょっとした山を登ってみました

頂上まで行ったら「崖崩れの為進入禁止」って。。。
出来る事なら入口に書いといてね(笑)

キャンプ場に戻り管理人さんに鯛をさばいて貰いました♪
刺身で食べるには量が足らないからだし醤油に付けて丼で頂きました
管理人さんありがとうございましたm(__)m
この日は一番の混雑だったと思います…
今日も温泉に行き焚き火もしないでさっさと就寝
この日の夜に炊事棟近くのサイトで演奏会がありましたとさ

最終日も晴れ
もう写真がありません…
11時頃に撤収を終え、1杯目で食べたうどんやさんで昼食
12時頃に帰路に着きました。

3泊4日で行った四国への旅
終わってみればあっという間でした。
美味しいうどんも食べれて満喫出来ました


帰りの道も大した渋滞にも合わず、ゆっくり休憩しながらも
18時30分頃自宅近所のスタンドに到着 新車だから即洗車(笑)
総走行距離は案外少なめでした。
年に数回しか行けない連泊キャンプ
疲労感もありますが、やっぱり行って良かった~


来年もまた何処かへ行くぞっと家族で約束をしてGWキャンプは終了しました

長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
次のキャンプまでに無事レポ終了(^_^)v
Posted by mizu-ken at 06:30│Comments(16)
│大池オートキャンプ場
この記事へのコメント
おはよん♪
土佐までは行かなかったのね~ 結局うどんツアー?(笑
「おやじ~ず」キャンプではありえないアクティブなキャンプでしたね。
本来ファミキャンはこうなんだろうな~
私のファミキャンを思い浮かべると・・・子供も付いて来たくないはずだわ~反省。
土佐までは行かなかったのね~ 結局うどんツアー?(笑
「おやじ~ず」キャンプではありえないアクティブなキャンプでしたね。
本来ファミキャンはこうなんだろうな~
私のファミキャンを思い浮かべると・・・子供も付いて来たくないはずだわ~反省。
Posted by touch!papa
at 2010年05月12日 06:36

長編レポお疲れ様でしたぁ~
正しいファミリーキャンパーのお手本のような行動力はさすがmizu一家ですね。
ウチなら2日目で挫折してるような気がするけど、
難民キャンプがかえって観光外出にいい方向に進んでいるのかも知れませんね。
まあ、家族でホテルや旅館で泊まること考えたら1/20~1/30以下だもんね
Nちゃん中学にいっても初めのGWは仮入部状態だろうから行けるかも~
(ウチの子も結局・・・部活は後半の2日だったようです (_ _; )
正しいファミリーキャンパーのお手本のような行動力はさすがmizu一家ですね。
ウチなら2日目で挫折してるような気がするけど、
難民キャンプがかえって観光外出にいい方向に進んでいるのかも知れませんね。
まあ、家族でホテルや旅館で泊まること考えたら1/20~1/30以下だもんね
Nちゃん中学にいっても初めのGWは仮入部状態だろうから行けるかも~
(ウチの子も結局・・・部活は後半の2日だったようです (_ _; )
Posted by dacyan at 2010年05月12日 09:59
mizu-kenさんファミリーはキャンプに行ったら、やることもアウトドアですね♪
ウチはキャンプに行っても、やることはインドアとかわりません(ーー;)
ウチはキャンプに行っても、やることはインドアとかわりません(ーー;)
Posted by 旦那チャン at 2010年05月12日 10:49
>touch!papaさん
基本ヘタレなんですよね(~_~;)
渋滞って言葉を聞いて断念でした(笑)
おやじ~ずだけのキャンプはダラダラでファミキャンはアクティブに!!
って言ってますが、家族だけのキャンプって去年6月以来なんですよね~(^O^)
子供たちは友達がいなくて退屈だったみたいです。
たまにならアクティブなキャンプもいいですね~♪
基本ヘタレなんですよね(~_~;)
渋滞って言葉を聞いて断念でした(笑)
おやじ~ずだけのキャンプはダラダラでファミキャンはアクティブに!!
って言ってますが、家族だけのキャンプって去年6月以来なんですよね~(^O^)
子供たちは友達がいなくて退屈だったみたいです。
たまにならアクティブなキャンプもいいですね~♪
Posted by mizu-ken
at 2010年05月13日 00:34

>dacyanさん
正しいかどうかは?ですが久々に家族だけのキャンプを楽しんで来ました!!
確かに難民キャンプでのんびりってのは厳しいですからね~
元々動くつもりではいたんですが、楽観的予定の半分位ですかね(>_<)
長女は今も部活に入ってるんですが、そのうち土曜日が全部部活になるみたいな事を言ってました。。。
幸いなのか残念ながらなのかレギュラーにはなれなかったみたいで、
キャンプの時は部活を休むって言ってました!!
中学になったら解りませんけどね~。
正しいかどうかは?ですが久々に家族だけのキャンプを楽しんで来ました!!
確かに難民キャンプでのんびりってのは厳しいですからね~
元々動くつもりではいたんですが、楽観的予定の半分位ですかね(>_<)
長女は今も部活に入ってるんですが、そのうち土曜日が全部部活になるみたいな事を言ってました。。。
幸いなのか残念ながらなのかレギュラーにはなれなかったみたいで、
キャンプの時は部活を休むって言ってました!!
中学になったら解りませんけどね~。
Posted by mizu-ken
at 2010年05月13日 00:39

>旦那チャンさん
インドアとやる事が変わらなくても影絵はアウトドアでしか味わえないし(笑)
ウチはインドアでもアウトドアでも慎ましく(笑)
インドアとやる事が変わらなくても影絵はアウトドアでしか味わえないし(笑)
ウチはインドアでもアウトドアでも慎ましく(笑)
Posted by mizu-ken
at 2010年05月13日 00:41

おはようございます!
四国遠征キャンプは、観光とうどん食べ歩きにとどまらず、アクティビティまでと充実したGWだったんじゃないですか?
しかも新車ですし…(°∇°)
我が家の遠征キャンプは、夢のまた夢でしょうけど…(^^;;
四国遠征キャンプは、観光とうどん食べ歩きにとどまらず、アクティビティまでと充実したGWだったんじゃないですか?
しかも新車ですし…(°∇°)
我が家の遠征キャンプは、夢のまた夢でしょうけど…(^^;;
Posted by あつHD at 2010年05月13日 10:32
3泊4日の遠征キャンプ お疲れ様でした。
我が家の娘たちも,いつものキャンプ友達がいなくて,ちょっと残念そうでしたよ。
marurinさんとこやPINGUさんとこの子とは,だいぶ遊んでましたけど,・・・。
うどん屋さん(製麺所?)に駐車場係りの人がいたり面白いですねえ。
行きが4時間半 帰りが6時間半かな?
富士山方面と時間は変わらない感じかな~。
さあ,来年はどうしましょうね。
ホホホ
我が家の娘たちも,いつものキャンプ友達がいなくて,ちょっと残念そうでしたよ。
marurinさんとこやPINGUさんとこの子とは,だいぶ遊んでましたけど,・・・。
うどん屋さん(製麺所?)に駐車場係りの人がいたり面白いですねえ。
行きが4時間半 帰りが6時間半かな?
富士山方面と時間は変わらない感じかな~。
さあ,来年はどうしましょうね。
ホホホ
Posted by 掘 耕作 at 2010年05月13日 12:14
こんにちは(^O^)/
四国は未開なので是非行きたいと思ってますが、テントの間隔が凄過ぎて、まさに難民状態ですね(+o+)
カヤックは楽しそうでいいですねえ~、キャンプでアクティブに動きて、子供にも大人気パパさんのような。。
我が家のウォッチリストには、長い間カヤックが入ったままになっていますが出してあげたくなりました(笑)。。。
四国は未開なので是非行きたいと思ってますが、テントの間隔が凄過ぎて、まさに難民状態ですね(+o+)
カヤックは楽しそうでいいですねえ~、キャンプでアクティブに動きて、子供にも大人気パパさんのような。。
我が家のウォッチリストには、長い間カヤックが入ったままになっていますが出してあげたくなりました(笑)。。。
Posted by koukou
at 2010年05月13日 17:29

我が家も能登で、まだ全然マシだけど、似たような状況になりました(`Δ´)
フリーサイトだと難民キャンプ状態でうつになる可能性高いね(´Д`)勘弁したいな
普段、恵まれた状況ってことが改めて認識出来るね~
いなかは、最高!
フリーサイトだと難民キャンプ状態でうつになる可能性高いね(´Д`)勘弁したいな
普段、恵まれた状況ってことが改めて認識出来るね~
いなかは、最高!
Posted by take-papa at 2010年05月13日 20:10
>あつHDさん
新車が来たのも四国へ行った一つの理由ですからね(^_^)v
振り返ってみるといいGWだったと思います。
美味しいうどん食べて、観光もして、ドライブも出来て♪
年に1回くらいなら遠征もいいもんですよん(^○^)
来年位にどうですか(^○^)
新車が来たのも四国へ行った一つの理由ですからね(^_^)v
振り返ってみるといいGWだったと思います。
美味しいうどん食べて、観光もして、ドライブも出来て♪
年に1回くらいなら遠征もいいもんですよん(^○^)
来年位にどうですか(^○^)
Posted by mizu-ken
at 2010年05月13日 22:44

>掘さん
いつも一緒のこども~ずがいないと友達も作れないし…。
チャンスはあったんだけど、自分たちから声を掛ける事が出来なかったみたいです。
人気のあるお店は警備員は必ずいましたよ!!
なんせ近隣が渋滞するから休日はお休みするお店もある位ですからね~。
人気店のそばに住んでる方々は大変だと思いますよ(*_*)
帰りはお土産かったりのんびり帰りましたからね~
正味5時間強くらいだったと思います!!
いつも一緒のこども~ずがいないと友達も作れないし…。
チャンスはあったんだけど、自分たちから声を掛ける事が出来なかったみたいです。
人気のあるお店は警備員は必ずいましたよ!!
なんせ近隣が渋滞するから休日はお休みするお店もある位ですからね~。
人気店のそばに住んでる方々は大変だと思いますよ(*_*)
帰りはお土産かったりのんびり帰りましたからね~
正味5時間強くらいだったと思います!!
Posted by mizu-ken
at 2010年05月13日 22:48

>koukouさん
四国は遠いようで行ってみたら案外近かったかな~(*^_^*)
是非行ってみて下さい!!
カヤックは一度体験すると嵌まりそうですね~♪
いつものんびりするキャンプが多いんだけど、こういったアクティブなキャンプもいいもんですね(^○^)
四国は遠いようで行ってみたら案外近かったかな~(*^_^*)
是非行ってみて下さい!!
カヤックは一度体験すると嵌まりそうですね~♪
いつものんびりするキャンプが多いんだけど、こういったアクティブなキャンプもいいもんですね(^○^)
Posted by mizu-ken
at 2010年05月13日 22:51

>take-papaさん
take-papa家も充実のGWだったね~♪
大物も買ったみたいだし(笑)
昔学生の頃千里浜の国民休暇村でキャンプした事あるよ~(*^_^*)
その当時は他に客がほとんどいなかったな~(>_<)
フリーサイトの利用は難しいね~
時期によっては酷い目にあいそうだね(*_*)
take-papa家も充実のGWだったね~♪
大物も買ったみたいだし(笑)
昔学生の頃千里浜の国民休暇村でキャンプした事あるよ~(*^_^*)
その当時は他に客がほとんどいなかったな~(>_<)
フリーサイトの利用は難しいね~
時期によっては酷い目にあいそうだね(*_*)
Posted by mizu-ken
at 2010年05月13日 22:55

盛りだくさんの内容で
充実したキャンプが出来たようですね。
うらやましい。
私もうどんが大好きなので
「四国、うどんとキャンプ場めぐり」
なんてのをやってみたいです(笑)
充実したキャンプが出来たようですね。
うらやましい。
私もうどんが大好きなので
「四国、うどんとキャンプ場めぐり」
なんてのをやってみたいです(笑)
Posted by hito&cocco at 2010年05月16日 20:49
> hito&coccoさん
コメントバック遅くなりごめんなさいm(__)m
充実した遠征を楽しんで来ました(*^_^*)
こんな時にしか行けないので渋滞には目をつむります(笑)
うどん好きですか!!
mizu-kenもうどん派なんですよ~♪
念願の讃岐うどんめぐりが出来て大満足でした(^_^)v
コメントバック遅くなりごめんなさいm(__)m
充実した遠征を楽しんで来ました(*^_^*)
こんな時にしか行けないので渋滞には目をつむります(笑)
うどん好きですか!!
mizu-kenもうどん派なんですよ~♪
念願の讃岐うどんめぐりが出来て大満足でした(^_^)v
Posted by mizu-ken
at 2010年05月18日 23:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。