2008年10月15日
あおがわキャンプ大会 -1日目-
10月11~13日の2泊3日で青川峡キャンピングパークで開かれたあおがわキャンプ大会に参加してきました!!
ちなみにこのキャンプ大会は、抽選で当たると参加できるイベントです
日頃の行いの良いmizu-kenはもちろん当選でした(笑)
ちなみに従弟の結婚式って事で有給使いましたが、ナニカ(笑)
通常チェックインは14時ですが、この日はイベントって事で10時からのインが可能
って事で8時40分頃に出発して、一般道を走り10時丁度にチェックインしました
やっぱ家から近いと楽ですね~

このキャンプ大会はイベントが盛り沢山
上手にペース配分しないと参加できない物も出てくるので、スケジュールを見ながら行動でした
良かったら続きも見てって下さいね♪
ちなみにこのキャンプ大会は、抽選で当たると参加できるイベントです

日頃の行いの良いmizu-kenはもちろん当選でした(笑)
ちなみに従弟の結婚式って事で有給使いましたが、ナニカ(笑)
通常チェックインは14時ですが、この日はイベントって事で10時からのインが可能
って事で8時40分頃に出発して、一般道を走り10時丁度にチェックインしました
やっぱ家から近いと楽ですね~

このキャンプ大会はイベントが盛り沢山

上手にペース配分しないと参加できない物も出てくるので、スケジュールを見ながら行動でした
良かったら続きも見てって下さいね♪
■1日目のイベント■
・10:30~ 青川探検隊 スタッフとキャンプ場散策
・14:00~ オープニングセレモニー
・15:00~ 青川手づくり塾(おやつ編)
・17:00~ 巨大スモーク
・19:00~ 焚き火トーク&BARあおがわ
・20:00~ ナイトハイク 夜のキャンプ場をスタッフと散策
今回は水辺サイトのA-12でした
チェックインを済ませ、設営の準備をしていたら、早速放送が
子供たちは急いで集合場所へ

青川探検隊の出発風景
キャンプ場のスタッフさんとキャンプ場内を散策してきました~
お土産は場内で取れた栗、どんぐり等でした
その間に親は邪魔される事もなく、設営完了♪

今回のサイト風景
朝晩の冷え込みを考えコールマンのタフワイドドームとアネックススクリーンタープの連結です。
初めて連結で使ったんだけど、いいですね~
手放そうと思ってたけど、ちょっと惜しくなって来ました。。。
昼食はまるたいラーメンで簡単に~
画像なし
次のイベントまで時間がないから忙しい。。。
昼食後はオープニングセレモニーですが
画像なし

青川手づくり塾のチョコフォンデュ作り
品薄なバナナがこんなに一杯(笑)


まぁ板チョコを湯せんで溶かして、好きな素材に付けて頂くって物ですね
最近料理に興味を持ち始めて娘たちは喜んでやってました
17:00からのスモーク作りはパスして、お風呂へGO
イベント中って事で男風呂はmizu-kenの貸切でした~
夜の焚き火トークに合わせて大急ぎで夕飯の準備
夕飯はも簡単に照り焼きチキンどんぶり
画像なし

焚き火トーク&BAR青川
焚き火台5台を使っての焚き火トーク
もちろん自由参加だから、人数が少なかったような。。。
あ、ちなみにBAR青川はカップを持って行くと1杯100円で酒やジュースが飲めます
青川ラーメンも出てたけど、腹が減ってなくて食べられなかった。。。
焚き火トークをしてると子供たちはナイトハイクへ
場内だけでなく川向こうの山の方まで散策に行ってました。
後で聞いたんだけど、上流の方に第2キャンプ場を作る構想があるそうです

9:30頃にサイトに戻り。。。
嫁と子供たちはさっさと寝てしまったので、一人でコーヒータイム
こうして1日目は終わりました。
つづく。。。。。
・10:30~ 青川探検隊 スタッフとキャンプ場散策
・14:00~ オープニングセレモニー
・15:00~ 青川手づくり塾(おやつ編)
・17:00~ 巨大スモーク
・19:00~ 焚き火トーク&BARあおがわ
・20:00~ ナイトハイク 夜のキャンプ場をスタッフと散策
今回は水辺サイトのA-12でした
チェックインを済ませ、設営の準備をしていたら、早速放送が
子供たちは急いで集合場所へ
青川探検隊の出発風景
キャンプ場のスタッフさんとキャンプ場内を散策してきました~

お土産は場内で取れた栗、どんぐり等でした
その間に親は邪魔される事もなく、設営完了♪
今回のサイト風景
朝晩の冷え込みを考えコールマンのタフワイドドームとアネックススクリーンタープの連結です。
初めて連結で使ったんだけど、いいですね~
手放そうと思ってたけど、ちょっと惜しくなって来ました。。。
昼食はまるたいラーメンで簡単に~
画像なし
次のイベントまで時間がないから忙しい。。。
昼食後はオープニングセレモニーですが
画像なし
青川手づくり塾のチョコフォンデュ作り
品薄なバナナがこんなに一杯(笑)
まぁ板チョコを湯せんで溶かして、好きな素材に付けて頂くって物ですね
最近料理に興味を持ち始めて娘たちは喜んでやってました

17:00からのスモーク作りはパスして、お風呂へGO
イベント中って事で男風呂はmizu-kenの貸切でした~

夜の焚き火トークに合わせて大急ぎで夕飯の準備
夕飯

画像なし

焚き火トーク&BAR青川
焚き火台5台を使っての焚き火トーク
もちろん自由参加だから、人数が少なかったような。。。
あ、ちなみにBAR青川はカップを持って行くと1杯100円で酒やジュースが飲めます

青川ラーメンも出てたけど、腹が減ってなくて食べられなかった。。。
焚き火トークをしてると子供たちはナイトハイクへ
場内だけでなく川向こうの山の方まで散策に行ってました。
後で聞いたんだけど、上流の方に第2キャンプ場を作る構想があるそうです
9:30頃にサイトに戻り。。。
嫁と子供たちはさっさと寝てしまったので、一人でコーヒータイム
こうして1日目は終わりました。
つづく。。。。。
ある日のキャンプの風景。。。
おやじ〜ずと行く年越しキャンプin青川 part5
おやじ~ずと行く年越しキャンプin青川 part4
おやじ~ずと行く年越しキャンプin青川 part3
おやじ~ずと行く年越しキャンプin青川 part2
おやじ~ずと行く年越しキャンプin青川 part1
おやじ〜ずと行く年越しキャンプin青川 part5
おやじ~ずと行く年越しキャンプin青川 part4
おやじ~ずと行く年越しキャンプin青川 part3
おやじ~ずと行く年越しキャンプin青川 part2
おやじ~ずと行く年越しキャンプin青川 part1
Posted by mizu-ken at 06:00│Comments(20)
│青川峡キャンピングパーク
この記事へのコメント
リビシェル&ランブリ買うんでしょ?
天気にも恵まれて良かったですね~^^
天気にも恵まれて良かったですね~^^
Posted by tomo0104
at 2008年10月15日 06:46

イベント目白押しですね。忙しそうだ・・・・。
でもいろんな体験ができて楽しそうですね。
今回はノーマークでしたので、
次回は注意してチェックしとこっと。
でもいろんな体験ができて楽しそうですね。
今回はノーマークでしたので、
次回は注意してチェックしとこっと。
Posted by コヒ at 2008年10月15日 07:00
好企画キャンプ場ですねぇ。(爆
Posted by ina@wildlife at 2008年10月15日 07:20
レポ早いですね~^^
青川峡キャンピングパーク
やっぱりよさそう
一度いってみたいなぁ・・
(遠いけど・・)
チョコフォンデュはいいかもっ
子供喜びそう!いただきっ
青川峡キャンピングパーク
やっぱりよさそう
一度いってみたいなぁ・・
(遠いけど・・)
チョコフォンデュはいいかもっ
子供喜びそう!いただきっ
Posted by はなのゆ家Yun at 2008年10月15日 08:39
結婚式ってウソだったんだ~
いなかでは mizu-kenさんは結婚式があるから一泊らしいよ~
ってはなしていたんだけどな~(笑
あらら ラーメン食べていないんですか~
私は あそこでラーメンある時は夕食を作りませんよ!
>後で聞いたんだけど、上流の方に第2キャンプ場を作る構想があるそうです
コレは 廃場になったキャンプ場の事かな~
年末に聞いてみよっと!
いなかでは mizu-kenさんは結婚式があるから一泊らしいよ~
ってはなしていたんだけどな~(笑
あらら ラーメン食べていないんですか~
私は あそこでラーメンある時は夕食を作りませんよ!
>後で聞いたんだけど、上流の方に第2キャンプ場を作る構想があるそうです
コレは 廃場になったキャンプ場の事かな~
年末に聞いてみよっと!
Posted by touch!papa
at 2008年10月15日 09:53

アネックススクリーン、私も買おうか迷ってました。以前ね^^
mizu-kenさんが買ったのは見てたけど、
立ててるのは初めて見たかも~見落とし?
人数少なめの焚き火トークも良さそうです。
ブログだと、仲良く話せるけど、キャンプ場では
そうでもないことも多いから、こういう機会は良さそうですね。
赤にゃー、やっぱり雰囲気が素敵♪
mizu-kenさんが買ったのは見てたけど、
立ててるのは初めて見たかも~見落とし?
人数少なめの焚き火トークも良さそうです。
ブログだと、仲良く話せるけど、キャンプ場では
そうでもないことも多いから、こういう機会は良さそうですね。
赤にゃー、やっぱり雰囲気が素敵♪
Posted by marurin at 2008年10月15日 09:54
ラーメンってイベントの時だけなのかなあ?
スタッフさんは,結構作られているような,口ぶりでしたよ。
ところで,コールマン手放してどうするの?
ソロオンリーとか?
オークションで売って,それもリビシェルの元手に加えるって気ですね?
ところで,リビシェルのProが出ますが・・・。
意味深な発言すると,突っ込まれますよ~
ここは,もっと広くても(収容能力が高くても)良いですよね。
スタッフが増えるとどうなるかわからないけど,お客の側からすれば嬉しいですね。
スタッフさんは,結構作られているような,口ぶりでしたよ。
ところで,コールマン手放してどうするの?
ソロオンリーとか?
オークションで売って,それもリビシェルの元手に加えるって気ですね?
ところで,リビシェルのProが出ますが・・・。
意味深な発言すると,突っ込まれますよ~
ここは,もっと広くても(収容能力が高くても)良いですよね。
スタッフが増えるとどうなるかわからないけど,お客の側からすれば嬉しいですね。
Posted by 掘 耕作
at 2008年10月15日 12:43

>papaさん
そうですよねー、あそこのラーメンは安くてウマいですよね。
うちのチビは”ラーメン無いなら青川行かない”と、豪語するぐらいですから(笑)
今回は塩ラーメンが追加されていて、ウズラの卵がトッピングになっていました。
2日目には鉄板焼きそば(タイムサービスでなんと100円!)まで登場。
どこまでレパートリー増えるんだ、青川。
第二キャンプ場は水辺サイトの対岸のがけの上、
入り口ゲート辺りから右に登っていった方向に作っています。
採石場跡をとりあえず整地までしかできていませんが、結構な広さがありました。
本家よりもう少しワイルドな感じにしたいとハヤブサは言ってました。
基本的には学校行事用らしいですが、一般利用も出来るみたいです。
ただ、色々な許可を取るのが大変らしく、完成はまだだいぶ先みたいですね。
そうですよねー、あそこのラーメンは安くてウマいですよね。
うちのチビは”ラーメン無いなら青川行かない”と、豪語するぐらいですから(笑)
今回は塩ラーメンが追加されていて、ウズラの卵がトッピングになっていました。
2日目には鉄板焼きそば(タイムサービスでなんと100円!)まで登場。
どこまでレパートリー増えるんだ、青川。
第二キャンプ場は水辺サイトの対岸のがけの上、
入り口ゲート辺りから右に登っていった方向に作っています。
採石場跡をとりあえず整地までしかできていませんが、結構な広さがありました。
本家よりもう少しワイルドな感じにしたいとハヤブサは言ってました。
基本的には学校行事用らしいですが、一般利用も出来るみたいです。
ただ、色々な許可を取るのが大変らしく、完成はまだだいぶ先みたいですね。
Posted by kenzi at 2008年10月15日 16:10
>tomoさん
はい、リビシェルは買います(*^^*)
ランブリまでは無理だよ〜。
やっぱ乾燥撤収はいいね〜(^O^)
はい、リビシェルは買います(*^^*)
ランブリまでは無理だよ〜。
やっぱ乾燥撤収はいいね〜(^O^)
Posted by mizu-ken@携帯 at 2008年10月15日 17:14
今回はレポ早いね~!
今週中に完結目標っすか?
キャンプ連ちゃんですもんね(笑)
しかし冒頭の書き出しはおやじ~ずぶりが板についたような。。。
さすがさわやか系おやじ~ずです^^
青川のイベントは盛りだくさん~(@o@)
写真撮る暇もないような中、がんばりましたね。
お疲れ様でした^^
今週中に完結目標っすか?
キャンプ連ちゃんですもんね(笑)
しかし冒頭の書き出しはおやじ~ずぶりが板についたような。。。
さすがさわやか系おやじ~ずです^^
青川のイベントは盛りだくさん~(@o@)
写真撮る暇もないような中、がんばりましたね。
お疲れ様でした^^
Posted by しましまパパ at 2008年10月15日 22:18
>コヒさん
子供たちは大喜びでした!!
でも親としては、ちょっと忙しかったかな~。
でもたまにはイベントキャンプも楽しいもんですね♪
また来年も当たったら行きたいと思ってます(^o^)
子供たちは大喜びでした!!
でも親としては、ちょっと忙しかったかな~。
でもたまにはイベントキャンプも楽しいもんですね♪
また来年も当たったら行きたいと思ってます(^o^)
Posted by mizu-ken
at 2008年10月15日 23:26

>ina@wildlife さん
確かに高規格で好企画なキャンプ場ですね(笑)
今回は本当に至れり尽くせりなキャンプでした(^o^)v
確かに高規格で好企画なキャンプ場ですね(笑)
今回は本当に至れり尽くせりなキャンプでした(^o^)v
Posted by mizu-ken
at 2008年10月15日 23:27

> はなのゆ家Yunさん
青川いいですよ~♪
是非お越しください(^o^)
その際は姫のサイトはぱしりが清掃しときますから(笑)
チョコフォンデュはお手軽でした。
材料もしれてるし、是非お試しを~。
女王さまのチョコはもちろんゴディバですよね(笑)
青川いいですよ~♪
是非お越しください(^o^)
その際は姫のサイトはぱしりが清掃しときますから(笑)
チョコフォンデュはお手軽でした。
材料もしれてるし、是非お試しを~。
女王さまのチョコはもちろんゴディバですよね(笑)
Posted by mizu-ken
at 2008年10月15日 23:30

>marurinさん
アネックス建てたのは今回が3回目です。。。
なのにもうSPに浮気しようとしております(^o^;)
イベントキャンプ初めてで、どういう立ち回りをすればいいのか解らず、最初は戸惑いました。
でも子供がお友達になったご家族とご一緒出来たから楽しかったですよ!!
赤ニャーはね~
もうキャンプにははずせないっす(σ ̄ー ̄)σ
アネックス建てたのは今回が3回目です。。。
なのにもうSPに浮気しようとしております(^o^;)
イベントキャンプ初めてで、どういう立ち回りをすればいいのか解らず、最初は戸惑いました。
でも子供がお友達になったご家族とご一緒出来たから楽しかったですよ!!
赤ニャーはね~
もうキャンプにははずせないっす(σ ̄ー ̄)σ
Posted by mizu-ken
at 2008年10月15日 23:33

>掘さん
ラーメンはどうなんでしょう??
でも今回はくまひげさんが作ってて、大々的に売り出してました!!
コールマンはどうでしょう。。。
テントは残すと思うけど、スクリーンタープは嫁に出すかもです。。。
リビシェルproね~。。。
噂に聞いてたから、値段次第と思ってたんだけど、この値段では諦めます。
ノーマルリビシェルを目指して、貯蓄中ですよん(^o^;)
ラーメンはどうなんでしょう??
でも今回はくまひげさんが作ってて、大々的に売り出してました!!
コールマンはどうでしょう。。。
テントは残すと思うけど、スクリーンタープは嫁に出すかもです。。。
リビシェルproね~。。。
噂に聞いてたから、値段次第と思ってたんだけど、この値段では諦めます。
ノーマルリビシェルを目指して、貯蓄中ですよん(^o^;)
Posted by mizu-ken
at 2008年10月15日 23:38

>touch!papaさん
順番飛ばしごめんなさいm(__)m
はい、ウソでした~(^o^;)
こうでも言わないと有給が取れないんですよ。。。
ラーメンは結局食べれませんでした(T_T)
年越しの時は必ずやラーメン食べると心に誓いました(笑)
第二キャンプ場の事はkenziさんが詳しく解説してくれたので。
行政の絡みとかで大変みたいですね~。
順番飛ばしごめんなさいm(__)m
はい、ウソでした~(^o^;)
こうでも言わないと有給が取れないんですよ。。。
ラーメンは結局食べれませんでした(T_T)
年越しの時は必ずやラーメン食べると心に誓いました(笑)
第二キャンプ場の事はkenziさんが詳しく解説してくれたので。
行政の絡みとかで大変みたいですね~。
Posted by mizu-ken
at 2008年10月15日 23:42

>kenziさん
詳しいフォロー助かりましたm(__)m
ラーメンそんなに旨いんですか??
う~んツクヅク後悔です。。。
第二キャンプ場は楽しみですね!!
何時になるかわからないみたいだけど、是非利用してみたいですね!!
詳しいフォロー助かりましたm(__)m
ラーメンそんなに旨いんですか??
う~んツクヅク後悔です。。。
第二キャンプ場は楽しみですね!!
何時になるかわからないみたいだけど、是非利用してみたいですね!!
Posted by mizu-ken
at 2008年10月15日 23:45

>しましまパパさん
ドキッ、はい今週中に終わらせようと目論んでました(^o^;)
でも無理そうですね。。。
関ヶ原もあるから何とか終わらせたかったんですけどね~
キャンプ大会はイベント盛りだくさんでした。
写真を撮る暇がないって言うか、ゆっくり座ってる時間が無いってのが、本当かな~。
ドキッ、はい今週中に終わらせようと目論んでました(^o^;)
でも無理そうですね。。。
関ヶ原もあるから何とか終わらせたかったんですけどね~
キャンプ大会はイベント盛りだくさんでした。
写真を撮る暇がないって言うか、ゆっくり座ってる時間が無いってのが、本当かな~。
Posted by mizu-ken
at 2008年10月15日 23:49

そういえば、前回、川遊びに行った時、駐車券のところから右上に上がる工事してましたよ
第2キャンプ場楽しみですね
リビシェル購入決定おめでと~
奥様も公認?
で、ペンタはどうするの
第2キャンプ場楽しみですね
リビシェル購入決定おめでと~
奥様も公認?
で、ペンタはどうするの
Posted by take-papa
at 2008年10月16日 01:19

>take-papaさん
リビシェル購入は基本mizu-kenの小遣いからです。
足らない分は借金…。
ペンタも欲しいけどね〜
とりあえずは冬キャンの準備が先かなぁ(-_-;)
リビシェル購入は基本mizu-kenの小遣いからです。
足らない分は借金…。
ペンタも欲しいけどね〜
とりあえずは冬キャンの準備が先かなぁ(-_-;)
Posted by mizu-ken@携帯 at 2008年10月16日 07:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。